
fujiidera is a 15 minute train ride from Tennoji
すっかり寒くなり仕事帰りに温かいものが欲しくなるこの頃。
[獣になれない私たち」でのクラフトビール店 [5tap]に
新垣結衣さんや松田龍平さんが会社帰りに立ち寄る姿、素敵でした。
会社帰りに一杯 良いですよね。疲れが癒されます。
女子もふらっと立ち寄りやすいお店があればいいですよね。
田中圭くんのように素敵な男性は居ないかもしれませんが
仕事のごたごたを家にまで持って帰りたくないですよね。
初詣や厄除けで有名な「葛井寺」がある藤井寺。
藤井寺でも女子がちょと立ち寄りやすいお店にまた行ってきました。
天王寺から準急で15分ほどのかつては近鉄球場があった藤井寺!
立ち飲み以外でもちょっと寄るのに良いカウンターのお店などについても
紹介したいと思います。是非、楽しいひと時を過ごして下さい。
昼過ぎや昼前から営業しているお店もあります。
ただし正月三が日にはお休みしているお店も多いので
会社が始まってからの帰りが良いのでは・・・
麻野徳商店

エノキ卵・・・・美味しい


隣の酒屋さんが経営している昔ながらのタイプです。
藤井寺を代表する超老舗です。
「5tap]とは真逆のタイプのお店ですが「味」があります。
冬といえばやっぱり あつあつ「おでん」。
また麻野といえば「おでん」です。
冬 私のお薦めは「おでん豆腐」と定番「大根」です。
木綿豆腐なのか味がしっかり浸ゅんでいます。
出汁は関東炊きほどしつこくなく、京風ほど上品過ぎず
丁度いい感じに薄味です。「うまいか」に汁を掛ける方もいます。
「おでん豆腐」は厚揚げとはまた違って私好みです。
薄味なので強めに練っている粉辛子を付けて頂くと最高です。
女子には「豆腐」最高ですよね。イソフラボン!!女子力アップ!
ただし男性客にも大人気なので品切れの事もあります。
品切れの時は合わせ醤油の味が最高の湯豆腐を頼みましょう。
こちらもイソフラボン!!女子力アップ!です。
以前に比べて女性客が多くなっている気がしました。
私も行きやすくなって本当に嬉しいです。

![]()
・佐賀県鹿島市の酒蔵「峰松酒造場」は通称「酒蔵通り」と呼ばれる肥前浜宿にあります。
・肥前浜宿は歴史的に価値のある地域として
国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されており
近年外国人の旅行者も多数来店、「外国人に喜ばれるお土産ランキング」でも
佐賀の日本酒が選ばれました。
谷酒店スタンド


「5tap」の雰囲気に少し近いのはこちらかも
線路から南に見える酒屋さん裏の小さなお店です。
駅から徒歩で探しながらでも3分で着きます
表の酒屋さんの経営のお店です。
冬 ここでは日本酒を呑みましょう。
女子は日本酒が苦手な方も多いですよね
私も普段は飲まないのですがここでは日本酒を飲みます。
お酒に詳しく無い私に女将さんが丁寧に好みを聞いて下さいます。
フルーティー、すっきり、甘目など女性の好みそうなものから
まったり、芳醇 辛口などのガツンと来るお酒まで種々あります。
酒蔵から毎年特別に入れて貰えてるお酒など希少なお酒もあるようです。
色んな味を少しずつ試せる「三種の飲み比べ」にしました。
女将さんが冷蔵庫をしばらく眺めて
好みに合いそうな一升便を3本並べて下さいました。
3つのグラスに「なみなみ」と注いでくださいました。
美味しい!冷のためかスッキリ感じます。
3種とも味が違う!どれも美味しい。
アテは皆さんが頼んでいるので
大人気のようなので「おでんがんも」にしました。
これがなんと 大きい!キクラゲなどもしっかり入っていて大満足。
出汁もしっかり浸ゅんでいて美味しい。
日本酒が美味しい冬は是非「がんも」食べて下さい。

![]()
・佐賀県鹿島市の酒蔵「峰松酒造場」は通称「酒蔵通り」と呼ばれる肥前浜宿にあります。
・肥前浜宿は歴史的に価値のある地域として
国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されており
近年外国人の旅行者も多数来店、「外国人に喜ばれるお土産ランキング」でも
佐賀の日本酒が選ばれました。
【追記 谷酒店 定休日変更】

令和2年4月1日より
毎週日・月曜日が定休日となります。
立ち飲み はるき
前回のvol 1では名前をあげませんでしたが、今回はちゃんと書きます。
藤井寺駅前北商店街を進み、右手にお地蔵さんがあればもうすぐです。
その次の角の右側の2件目です。
黄色い「一番搾り」と「立ち飲み処」の赤い提灯が目印です。
夏は「一番搾り」の生ビールですが、冬は日本酒が良いかも。
こちらの日本酒も京都の酒蔵で作られたお酒らしく
女性にも飲みやすいです。燗を頼む女性も良く見かけます。
アテのお刺身はどれも超お買い得!
というか、うちの連れも
”こんなコスパのいい刺し身今までたべたことない!”
”量も半端なく、酒が進みすぎてやばい”
って、マジで言っています。
ここの大将のどんどん飲んでもらうっていう
戦略にどっぷりとハマっています :^^;
魚の煮つけもお薦めです。
2品目は大将の手づくり小鉢を ”ねたケース ”で選びます。
200円ほどで煮豚や野菜物など色々あります。
私は今、ハムエッグにハマってます。
何でしょう味付けが私が作るのと違って美味しいのです。
〆に頼んでしまいます。ごちそうさまです。

![]()
▼手数料が業界最安値水準!
現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応
mogu イタリアンダイニングバー
藤井寺工科高校に向かう坂道の途中の左側のビルの半1階にあります。
かなり前からありましたが入りずらく行ってませんでした。
今年の「デラバル」で行ってきましたがとても良かったのです。
半地下が気にいらなかったのですが、いえいえい中はとても綺麗です。
照明も明るくて 半地下とは思えないです。
お掃除も行き届いて心地良いです。
カクテルも150種以上ありますし、飲み放題プランもお得です。
サプライズ用にデザートプレートも相談に乗ってくれます。
ただし少し狭いので満席の事もあるかと思います。
予約を取るなら女子会にも最適かもしれません。
「5tap」の雰囲気とは少し違うかもしれませんが
女性がふらっと行きやすい入門編に良いでしょう。

![]()
・佐賀県鹿島市の酒蔵「峰松酒造場」は通称「酒蔵通り」と呼ばれる肥前浜宿にあります。
・肥前浜宿は歴史的に価値のある地域として
国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されており
近年外国人の旅行者も多数来店、「外国人に喜ばれるお土産ランキング」でも
佐賀の日本酒が選ばれました。
N dining Bar MIYAGI-STYLE
藤井寺駅南側 三菱UFJの向かって左側のビルの2件程横の3階です。
今年の「デラバル」初参戦で
肉寿司3貫(馬肉、上タン、上ササミ)のメニューで初参加されていました。
初日から行って来ました。肉寿司3貫とても美味しかったです。
「デラバル」の写真に引き寄せられてか三日間とも大行列でした。
お店は2次会などにも利用されるのか何もないスペースなどもある広いお店。
照明は暗めでソファー席は女性グループがゆったり座っています。
テーブル席は2人ずれが多いです。
私はカウンター席を選びます。10席位はあります。
スタッフは素敵な男性ばかりですが、
たまたま女性スタッフが休みなのかもしれません。
向いの棚には洋酒が色々並んでいます。
カクテルなどもマスターと話しながら頼むのも
楽しい時間が過ごせるでしょう。
是非ゆったりと過ごしたい時に行って下さい。
お店の雰囲気は良いのですがトイレだけがちょっと残念でした。

![]()
ゲーム買取のグッズキングです。
本体やソフト、周辺機器からレトロゲーム含めて高価買取しております
まとめ
「5tap」の雰囲気を持つお店があれば最高ですが難しいですよね。
でも藤井寺は広くありませんが意外と?美味しい飲み屋さんがあります。
近鉄の球場があった名残なので応援帰りの一杯を楽しむためでしょう。
また餃子屋本舗、エル・カミーノ、あぐら、おたる八角屋など
女子にお薦めのお店がまだまだたくさんあります。
これらのお店については カテゴリー <イベント> の「デラバル」シリーズや
「藤井寺女子忘年会」に書いていますこちらを参考にしていただけると嬉しいです。
たまには女子も外呑みで美味しく楽しいひと時を過ごしたいですよね。
昼過ぎや昼前から営業しているお店もあります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
![]()
・佐賀県鹿島市の酒蔵「峰松酒造場」は通称「酒蔵通り」と呼ばれる肥前浜宿にあります。
・肥前浜宿は歴史的に価値のある地域として
国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されており
近年外国人の旅行者も多数来店、「外国人に喜ばれるお土産ランキング」でも
佐賀の日本酒が選ばれました。
◆こんな記事も記事も読まれています
藤井寺で立ち飲み!財布に優しいおススメ5件とマル秘1件とは?
藤井寺で女子ランチ忘年会2020! 夜の女子忘年会?人気の9店+3店!!
ちちんぷいぷい!あべのハルカス「絶景!囲むdeこたつ」キャンセルで行って来た!!!
冷蔵おせちと冷凍おせちはどっちがいい?3つの解凍方法とお得な選び方とは?
ハロウィンを藤井寺バル!2020年「デラバル」スイーツの気になる8件をご紹介!!
藤井寺で美味しいクリスマスケーキを選ぶ!厳選8店+新装開店1店
![]()
DMMコミックレンタルは業界最安級の1冊95円からの宅配レンタルサービスです!
取り扱いタイトルは1.6万以上あり、不朽の名作から最新の話題作まで豊富にあります。
電子書籍で購入するより、マンガ喫茶に行くより、お得にマンガが読めるサービスです。
![]()
1 180,000本以上の動画が見放題、最新レンタル作品もぞくぞく配信
2 動画だけでなく、電子書籍も1つのアプリで楽しめる、マンガ、ラノベ、書籍、雑誌など豊富なラインナップ
3 毎月1,200円分のポイントが貰える
最新作の視聴や書籍の購入に利用可能
◆31日間無料トライアルの特典◆
1 見放題作品が31日間無料で視聴可能、最新作はレンタル配信(個別課金)となります。
2 600円分のポイントプレゼント:DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や
最新コミックの購入に使用可能。
3 追加料金なく、80誌以上の雑誌が読み放題









