風呂掃除で床の黒ずみ汚れの正体?床の水垢を簡単に落とす4段階の方法とは!

生活の知恵

お風呂の床の黒ずみ。

お風呂の床は、
石鹸やシャンプー、
体脂などが残りやすく、
浴室内で最も汚れやすい部分です。

掃除を怠ると黒ずみや
頑固な水垢が発生しやすくなります。

最近流行のカラリ床など乾くのが早い床材は、
黒ずみや水垢などの汚れが原因となり、
乾くのに時間がかかるようになってしまいます。

この記事では、
お風呂掃除で床や扉まで
簡単にピカピカにする方法をご紹介します。

 
 



家電・家具のお届けレンタルサービス「かして!どっとこむ」のプログラムです。
業界トップのシェアと実績を誇るサービスで、年間通じて需要が安定しているのが特長です。

 

 

スポンサーリンク

黒ずみ汚れや水垢の正体と原因

まずは黒ずみ汚れや水垢の正体や
原因を知ることが大事です。

床の黒ずみの正体は?

黒ずみ汚れの正体

黒くプツプツついてる汚れはカビです。
床表面に付いた汚れにカビが発生したものです。

酸性の汚れになります。

黒ずみ汚れの原因

お風呂の黒ずみであるカビの発生原因は、
高温度・高湿度・高栄養(石鹸カスや体脂)です。

黒ずみ汚れの防止策

カビが繁殖しにくい
低温度、低湿度、低栄養の状態にすることで、
お風呂床の黒ずみを防ぐことができます。

 

床の水垢の正体は?

水垢汚れの正体

白くてザラザラする汚れは金属石鹸です。

水道水に含まれるカルシウムが結晶化したものや
石鹸カスやお風呂洗剤などが付着したものです。

アルカリ性の汚れになります。

水垢汚れの原因

お風呂の水垢の発生原因は、
水分が蒸発することで発生します。

水垢汚れの防止策

水分をのこさないことで、
お風呂床の水垢を防ぐことができます。

 


スポンサーリンク




 

100円ショップのエコ洗剤を使いましょう!

お風呂の床掃除に使う洗剤は、
塩素系や酸素系のお風呂洗剤でなく、

体にも地球にもそして全て100円ショップでもそろう、
お財布にも優しいエコ洗剤です。

重曹

弱アルカリ性の重曹は、床の黒ずみ汚れなどの酸性の油汚れを中和して落としやすくしてくれます。

弱アルカリ性 → 酸性の油汚れ → 効果的

クエン酸

酸性のクエン酸は、
水垢(アルカリ性の汚れ)や
カルキ成分を分解する働きがあります。

酸性 → アルカリ性 → 効果的

水垢などのアルカリ性の汚れに効果的です。

 

 

床の水垢はクエン酸が効果的!

お風呂の床に残った白い汚れ。

そんな水垢を落とすためには、
カビキラーをいくら使っても落ちることありません。

というのも、水垢というのは、

水のカルシウムを原因としたアルカリ性の汚れだからなのです。

アルカリ性の汚れを落とすためには、
酸性のものが必要になります。

そこで、用意したいのが「クエン酸」です。

クエン酸は、
水垢などのカルシウムの白い水垢に
抜群の効果を発揮してくれるほか、

塩素系の漂白剤と違って、
手にも優しいのでおすすめです。

但し、クエン酸でお掃除する場合は、
以下の3つ点にご注意ください。

①大理石・人工大理石に使用すると、溶けてしまうため使用しないでください。

②鉄製品に使用すると、サビの原因になります。

③塩素系の洗剤などと混ぜると、有害なガスを発生させるため、混ぜたりせず単体で使用しましょう。

汚れ度合い4段階の風呂床掃除!

毎日お風呂掃除をしていても、
汚れが発生することもあります。

特に温度も湿度も高くなる
梅雨時には注意が必要です。

軽いよごれには重曹水スプレーを使う

簡単手軽な重曹スプレーで
汚れをみつけたらすぐに落としましょう!

重曹水スプレー

重曹水スプレーの作り方

(用意するもの)
スプレーボトル:1個
ぬるま湯か水:100ml
重曹:小さじ1

(作り方)
①スプレーボトルに重曹小さじ1を入れます。
②次に水かぬるま湯100mlを入れます。
③キャップをつけてボトルをよく振り重曹を溶かして完成です。

【ここがポイント!】

ぬるま湯を使用した方が重曹が溶けやすいです。
少量を1回で使い切るのがおすすめです。

 

重曹水スプレーの使い方

①マイクロファイバークロスに重曹スプレーを含ませ汚れの部分を軽くこすります。

②ひどい汚れには、床が変色しないか隅で試したうえで、直接重曹水を吹きかけます。

③汚れが取れたら、シャワーできれいに洗い流し、乾拭きします。

ひどい汚れには重曹ホイップクレンザーを使う

重曹スプレーで落ちない汚れの場合に使いましょう!

 

 

重曹ホイップクレンザー

重曹ホイップクレンザーの作り方

(用意するもの)
重曹:40g
食器用液体洗剤:大さじ4
お酢:大さじ1
洗面器

(作り方)
①洗面器に重曹を入れます。
②そこに液体洗剤を少しずつ加えて、ゴムベラでよく混ぜます。
③全体がもったりしてきたら、お酢を少しずつ加えて混ぜます。
④プツプツ発砲して全体がふんわりしたら完成です。

 

重曹ホイップクレンザーの使い方

①重曹ホイップクレンザーを汚れに塗りつけて30分ほど放置します。
②マイクロファイバークロスや歯ブラシなどでこすって汚れを落とします。
③汚れが取れたら、シャワーできれいに洗い流し、乾拭きします。

【ここがポイント!】

強くこすり続けると床材の表面が傷つき、
かえって汚れがつきやすくなる恐れがあります。

強くこすらずに、
お湯や水で濡らしては数回こするといった作業を繰り返します。

頑固な床の黒ずみには重曹ペーストを使う
安心安全で経済的な重曹ペーストで
頑固な黒ずみもキレイに落としましょう!

 

 

重曹ペースト

重曹ペーストの作り方

(用意するもの)
重曹:適量(例:40g)
水:重曹の半分の量(例:20ml)
洗面器

(作り方)
1.洗面器に重曹と水を2:1の割合で入れます。
2.コネコネ混ぜれば完成です。

 

重曹ペーストーの使い方

① 床を乾かし、ほこりやゴミを取り除きます。
② 黒ずんだ部分に重曹ペーストを塗布します。
その上にティッシュをのせ、更に重曹ペーストをたっぷり吹きかけます。
③ ラップをかけて半日ほど放置します。
④ スポンジや歯ブラシなどで軽くこすって取り除きます。
⑤ 十分な水で洗い流し、水分を拭き取ります。

【ここがポイント!】
ラップをかぶせることで
重曹ペーストが乾いたり流れ落ちたりしないので効果が高くなります。

頑固な床の水垢にはクエン酸パックを使う
お掃除万能のクエン酸パックでこびりついた水垢もスッキリ落としましょう!

 

 

クエン酸

クエン酸パックの作り方

(材料)
クエン酸:大さじ1
水又はお湯:200ml

(作り方)
①洗面器に水かお湯を200mlくらい入れます
②クエン酸を大さじ1杯入れます。
③その中にキッチンペーパーを浸して完成です。

 

クエン酸パックの使い方

①床を乾かし、ほこりやゴミを取り除きます。
②床の白い汚れ部分に濡れたキッチンペーパーを貼り付け半日ほど放置します。
③スポンジやブラシで軽くこすって取り除きます。
④十分な水で洗い流し、水分を拭き取ります。

 

【ここがポイント!】

パックすることで、
クエン酸が乾いたり流れ落ちたりしないので
効果が高くなります。

1度で新品のようにはなりませんが、
安全で手軽にキレイにできます。

さらに、こまめにお手入れすることで
頑固な汚れになるのを防げます。

 

 

 

まとめ

いかがでしたか?

風呂床の黒ずみと水垢の対処法をテーマに
ご紹介させていただきました。

お風呂掃除は、
少しづつでも良いので、回数を増やすことですね!

これがキレイなお風呂を保つコツなのです。

でも、なかなかそこまでできないのが本音ですけどね :^^;

心も体もリラックスできるお風呂は、
いつも清潔で気持ちよくしたいものですね♪

 

◆こんな記事も読まれています

お風呂掃除で塩素ガスを吸ったときの対処方法?塩素ガスは酸性と混ざると危険って!

重曹クエン酸でお風呂掃除のコツとは!その使い方や使う場所も重要です!

お風呂掃除で塩素ガスを使うと危険な理由と吸ってしまった場合の対処方法とは?

エアコン室外機の音がうるさい!その原因と自分で解決できる方法とは!!

ドラム式乾燥機の電気代はどれが一番安いの?乾燥機は洗濯機より30倍高いって?

ひとり暮らしに必要な冷蔵庫のサイズとは?購入前に確認すべき4つのポイント!

リフォームで後悔しないためのおしゃれな壁紙選びのコツとは?

 


スポンサーリンク