強い毒をもつ外来種のアリ
「ヒアリ」の脅威が日本でも増しています!
兵庫、大阪、愛知、東京と
日本各地で確認されていますね。
夏から秋にかけて、
キャンプやアウトドア、ハイキングなど
「蟻」と接する機会が多くなる中での
これらのニュースはちょっと心配ですよね。
この記事では、
ヒアリの見分け方と特徴、
ヒアリに刺されたときにはどうすればいいのか、
その対処法を詳しく調べてみました。
ヒアリに刺されたらどうなるか!
ヒアリに刺されたらどうなるかも
知っておきたいことです。
症状が軽い場合
・頭がかゆくなる
・刺された場所が強烈に痛い!
症状が少し重い場合
・アレルギー症状
・じんましんなど
症状が重い場合
・アナフェラキシー
・息苦しさ
・動悸
・めまい
などのアレルギー症状がでます。
すぐに内科、皮膚科、小児科へ行きましょう!
ヒアリに刺されたら応急処置は!
●患部を流水で洗い流す
●患部を冷やす(保冷剤や冷やしタオルなど)
●患部を叩いたり掻いたりしない
患部を洗い流すことで
ヒアリの毒を洗い流し、
患部を叩いたり掻いたりしないことで、
体内に毒が入っていくのを防ぐ、ということです。
もしヒアリの毒針が
刺さったままだったりすると、
つまんだりひっかいたりしたら
中に押し込んでしまいそうだからです。
●体を寝かせて、数分~数十分安静にする。
●市販の虫刺され薬を傷口に塗る
●患部を触らず冷やす
●病院へ受診する
ヒアリが日本からいなくなってほしいですね!
確かな情報を集め、
対策は万全にしておきましょう。
▼手数料が業界最安値水準!
現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応
ヒアリの特徴と黒アリとの見分け方は?
見分け方の違いが色です。
黒アリ(在来種)の特徴は色が『黒い』こと。
そしてヒアリ(外来種)は「赤い」ので
赤いアリを見たら
とりあえず近づかないようにしましょう。
また、蟻は行列を作って歩くのですが、
国内の蟻ですと
ほぼ同じ大きさの蟻が列を作って歩いています。
ところが、
ヒアリは体の大きさがまばらです。
ですから、
列を作って歩いていても、
様々な大きさの蟻が列を作って歩くことになりますので、
他の蟻と区別がつきます。
ヒアリの巣は蟻塚です。
蟻塚を作って、
巣とすることで活動をしています。
だから、
草原のある場所で蟻塚を発見しましたら、
そこにヒアリがいる可能性がありますので、
うかつに近寄らないことが大切です。
ヒアリの一番の恐ろしさとは!
一度かみつくと
何度も毒のある針で刺すという攻撃的なアリ。
「地を這うスズメバチ」という異名を持つそうですが :^^;
よくよく考えるとスズメバチよりもよっぽど厄介ですよね!
スズメバチは大きく気が付きやすいので、
出逢っても刺されないようにどうにか対処できます。
でもヒアリのように小さなアリだと、
体に近づいている事すら気付かないと思うんです。
しかも蟻って1匹で行動せず、
女王アリを中心として群れて行動しますよね。
スズメバチ級の毒を持った小さな奴らが群れているのは
ある意味スズメバチよりも達が悪いです:^^;
なにより、ヒアリは山でも田舎でも都会でも、
どんな場所でも生きていけるそうなので、
私たちの日常生活で接する危険性も多いんですね。
▼手数料が業界最安値水準!
現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応
ヒアリのいる蟻塚の場所は?
ヒアリの巣は大きな蟻塚を作り、その中にあります。
草地の中に不自然に剥げていたり、
土が盛ってあるような場所を数cmほじると、
数百匹にも及ぶかなりの数のヒアリが、
凄い勢いで巣から出てくるため、たいへん危険なものです。
蟻塚を作る場所
土で作られるヒアリのアリ塚が多く見られる場所
- 農耕地
- 公園
- 解放的な草地
- 裸地
ヒアリのエサが花蜜や樹液、トカゲなどのため、
そういうものがありそうな場所には注意が必要です。
巣の内部は迷宮状にたくさんの巣部屋があり、
このアリ塚から四方に向けてトンネルが伸びています。
働きアリは、このトンネルを通って出ていきます。
草地に不自然な土の塊のようなものがあった場合には、
アリ塚の可能性があります。
ヒアリの蟻塚の大きさ
大きさ:25~60cm(直径)、高さ:15~50cm
ドーム状であり、最大で高さ90cm、深さ180cmに達します。
見た目は草地に人工的に土を盛ったようにも見えます。
蟻塚は、
ちょっとした土の盛り上がりに見えるので、
子供がうっかり手で触らないように
注意させる必要があります。
ヒアリの巣には、1万匹のコロニーを作る事があり、
その中には女王アリが10匹ほどいることがあります。
1日2000~3000個の卵を産み、
繁殖能力はかなり高いものと言えます。
↓ クリックしてこれも見てください!!
▼手数料が業界最安値水準!
現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応
最後に
ヒアリの完全駆除は、女王が弱点ですね!
外の働きアリをいくら駆除しようと、
女王アリが生きていれば減ることはありません。
女王アリは巣の奥で
働きアリに守られながら
毎日せっせと働きアリを産み続けます。
なので、完全なる駆除を行うには、
巣の中にいる女王アリごと
全滅させなければいけないのです。
日本ではこれ以上に
ヒアリの女王アリは侵入しないことを願うばかりですね:^^;
◆こんな記事も読まれています
ダニ感染症の症状と予防!もしもマダニ類に咬まれたときの対処法は!!
布団の中のダニの実態はいかに?布団のダニ駆除の4つの方法とは!
小さい茶色い蟻が室内に出た!その原因と正体、退治はどうしたらいい?
サナダムシの駆除方法と効果的な薬は?乳幼児に感染させないためにはどうすればいい??