昔油を売りは、
桶にかついで町を売り歩いていました。
今みたいにペットボトルや缶には入っていなかったので
注文が入ればヒシャクですくって入れるんだけど
油はトローっとしてるから、
入れるまでに時間がかかる、
入れてるあいだ気まずいから、
客と世間話でもして時間をつぶす
それを周りがみたら
「油売りの野郎は、仕事もしないで話ばかりしてやがる」
と思われてしまい、
現在の”無駄話をして時間をつぶす”の意味になっているようですね。
決していい意味ではなく、
むしろ嫌味として使われますが、
そもそもどうして「油を売る」ことが
仕事をサボるという意味になってしまったのでしょうか。
その語源と”油を売る”の面白い話をご紹介します。
↓ ここもクリックしてぜひ見てください!!
家電・家具のお届けレンタルサービス「かして!どっとこむ」のプログラムです。
業界トップのシェアと実績を誇るサービスで、年間通じて需要が安定しているのが特長です。
「油を売る」の語源って?
油を売るの語源について、江戸時代、明治維新前。
「油売り」からでた言葉の意味は、
「仕事を途中でなまけ、時間をつぶすこと。」
= buang waktu/bermalas-malas atau mangkir dari kerja
仕事中、ちょっとサボって同僚とおしゃべりしていたり、
休憩していたりしたら
「またそんなとこで油売ってる!早く仕事に戻りなさい!」と
怒られてしまった経験はありませんか?
仕事中に関わらず、勉強中だったり、
何かしなければならないことがある最中に
他のことをしていると、
このような言い方をして怒られることってありますよね。
そもそも、
どうして仕事をサボることが「油を売る」と言われるのでしょうか。
▼手数料が業界最安値水準!
現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応
「油を売る」がなぜ”怠ける”の意味なのか
「油を売る」がなぜ怠けるの意味なのでしょうか?
「油を売る」とは、仕事の最中に人目を盗んで怠けることを言います。
また、無駄話をして時間を過ごすこと、という意味もあります。
長時間何か他のことをしているというよりも、
一時的な状態のことを指す場合に使われるようですね。
語源である江戸時代の油売りは、
11時頃から16時までしか仕事をしていなかった、
という話もあります。というのも、
特に夏の暑い時期は油が外の気温で膨張するため、
朝や夜に売るよりも
昼間の暑い時間帯に売った方が
一升枡に9合8尺ほどしか入れなくてもいっぱいになるから、
というわけです。
同じ値段で売るなら、
少しでも得したいというのは今の人たちと変わらないのですね。
満タンに入れずに済むからその差分が儲かる、
というのはちょっとセコいような気もしますが、
ある意味商売上手とも言えるかもしれません。
「油を売る」の別のお話
もうひとつ、別のお話です。
「油を売る」というと、
世間話や無駄話をしたりして時間を過ごすという意味で、
「そんなところで油売ってちゃダメだよ」
などとあまり良い意味では使われません。
あなたは、
この「油を売る」という言葉の語源はご存知ですか?
油屋さんが、
行商で油を小分け売りしていた頃の名残ですが、
ここで、質問です。
次の(1)と(2)はどちらが正しいでしょうか?
(1)
油は熱膨張率が大きい。
また、油の行商人は柄杓(ひしゃく)で油を測り売りしていましたが、
朝の寒いうちに売るよりは、
日が昇って暖かくなり、
膨張してから売ったほうが得。
ですから、
午前中は油を販売するより、
世間話をして時間をつぶして、
暖かくなってからおもむろに商売を始めた。
ここから、
世間話をして時間をつぶすことを
「油を売る」となった。
(2)
油を柄杓で計り売りするときに、
粘度が高く、ツーッと糸を引いてなかなか切れない。
柄杓の油が全部注がれるまで、
油屋とお客は世間話をしながら待っていた。
これが「油を売る」の語源。
正解は、(2)でした。
僕は以前、
ガソリンスタンドと油を扱いう商社にいましたので、
何人もの人に「油を売るの語源知ってる?」と
(1)の話をしてしまいました。
その後、
(2)が正しいと知り、今でも思い出すと赤面したりします。
いまはもう、油の会社ではないので、話をすることはないのですが;^^:
↓ ここもクリックしてぜひ見てください!!
▼手数料が業界最安値水準!
現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応
「油売り」の面白い話
さて、話はかわりますが、
私が昔業界の
“長老”から聴いた話に面白いのがありました。
「昔の油売りは朝早くから商いはしなかったんだよ。
大体11時頃から出かけて16時には家に帰っていたんだ。
何故だかわかるかい?
それは、夏ともなると外気温が30℃以上になるだろう。
そうすると油は膨張して一升枡に9合8尺位で満杯になるから、
結構儲かるからなんだそうだよ!」
なるほどそれで
「油屋さんは大名みたいだ」なんて云われたんですね(笑)。
最後に
この由来からもわかるように、
「油を売る」という言葉は、
ただサボっている様子を表すのではなく
あくまでも
「仕事の合間の一時的なサボり」のことを指します。
単にサボっていることを
指して言っていたのでは使い方が異なります。
繰り返しになりますが、
油というのは熱膨張率が大きく、
気温が低い午前中よりも
気温が上昇した午後に売った方が「かさ増し」が出来るため、
午前中は油を売るのではなく世間話をして時間をつぶした、
というようなことも由来と言われております。
◆こんな記事も読まれています
なぜか体中が痒い、その皮膚のかゆみや湿疹の症状は肝臓が原因かも?
手指の関節が痛い!その症状は自力では治りません!原因と対処法とは!
突然目が回る原因とは!めまいや冷や汗、腹痛は恐ろしい病気が潜んでいることも?
財テク、株の手数料が安く始められる!!
↓ 興味のある方は、クリックしてぜひ見てください!!
▼手数料が業界最安値水準!
現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応