
都心から1時間で来れる高尾山。
身近なのにこんなにもたくさんの自然を楽しめるのは魅力ですよね。
登山だけでなく、
紅葉の名所やパワースポットとしても知られていますね。
紅葉のピーク時からは、
若干ずれた色づきはじめの頃に行くのが
いいですよ!
高尾山の紅葉は
まさに自然の宝庫ともいえる景色を、
本格的な登山でもケーブルカーやリフトを使って
気軽な登山でも楽しめるのが最大の魅力ではないでしょうか。
この記事では、
高尾山の紅葉の見どころ、おすすめスポット、
混雑状況、もみじまつり情報などをお伝えしますね♪
高尾山の紅葉の見頃はいつ?
●色づき始め:11月初旬
●紅葉見ごろ:11月中旬~12月上旬にかけて
●紅葉祭り:高尾山もみじまつり 2020年11月1日~11月30日
メイン会場:ケーブルカー清滝駅前
●アクセス
住所 東京都八王子市高尾町
〇電車:京王高尾線高尾山口駅下車、ケーブルカー乗り場まで徒歩5分
〇車:圏央道「高尾山IC」から約5分、
または中央自動車道「八王子IC」から国道16号・20号を経由して約30分
駐車場 有料駐車場が2か所あり

高尾山のきれいな紅葉の見どころは?
高尾山の山中に
は数多くの木々や草花、動物たちが生息しています。
四季折々でいろいろな表情を見せてくれるのが
また魅力なんですが、その中でも一番と言えるのがこの紅葉!
なんと言っても、日本一の急勾配の
ケーブルカーからの眺めがおすすめですね!
トンネルを抜けると辺り一面別世界!!
空から舞ってっくる落ち葉がまたきれいですよね。
まさに紅葉のアーチをくぐる感覚。
<高尾山で紅葉する木々>
オオモミジ、イロハカエデ、ブナ、ヤマウルシ、イロハモミジ など
その中でももみじは格別です!
燃えるような鮮やかなモミジは、
山頂から谷に広がってたくさん見ることができます。
![]()
DMMコミックレンタルは業界最安級の1冊95円からの宅配レンタルサービスです!
取り扱いタイトルは1.6万以上あり、不朽の名作から最新の話題作まで豊富にあります。
電子書籍で購入するより、マンガ喫茶に行くより、お得にマンガが読めるサービスです。
ケーブルカーとリフト情報はこちら!
●ケーブルカー
清滝駅:標高201mから約6分で高尾山駅(472m)
営業時間 8:00~17:45(土日、祝日は~18:00)
期間中は無休
往復 大人930円・子供460円
片道 大人480円・小人240円
●リフト
山麓駅:標高201mから約12分で山上駅(462m)
営業時間 9:00~16:30(土日、祝日は状況により延長)
期間中は無休
往復 大人930円・子供460円
片道 大人480円・小人240円
高尾山紅葉のおすすめスポット7選
薬王院と仏舎利奉安塔周辺
この辺りはとてもきれいでした。
鳥居やお寺の建物と赤い紅葉のコントラストがきれいで
何枚も写真撮りましたもん。
11月の初旬でも鳥居の横の紅葉は真っ赤できれいでした!

高尾山駅からすぐの展望台周辺
ここから東京の都心だけでなく、
麓の方や周りの山々の紅葉を見ることができます。
![]()
▼手数料が業界最安値水準!
現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応

高尾山山頂
展望台から徒歩40分。
晴れていれば、燃えるようなモミジとともに、
富士山や丹沢、奥多摩の山々、
新宿副都心の高層ビル群など素晴らしい景色を望むことができます。
山頂にはいくつか食事どころもあって、休憩にはもってこい。

ケーブルカー、リフトからの眺め
麓の清滝駅から標高472mの高尾山駅まで、
ケーブルカーやリフトで結ばれた沿線には
オオモミジやイロハカエデなど色づく木々がたくさんあります。
最盛期には赤や黄色のトンネルができるので思わず
「おぉ・・・!」と声を漏らしてしまうほど。

もみじ台
こちらは山頂から徒歩分10分ほどのところにあります。
もみじ台というだけあって、本当にもみじがきれいです。
また、晴れていれば富士山もキレイに見ることができます。

![]()
全国のレンタカー最安値比較・予約サイトのレンナビです。
参加レンタカー会社数50社以上の国内でも最大級のレンタカーポータルサイトで、
各レンタカー独自の魅力あるプランや格安キャンペーンが盛りだくさんとなっております!
かすみ台展望台
ケーブルカーの高尾山駅のすぐ近くにある展望台です。
晴れていれば紅葉とともに、
関東平野や新宿副都心の高層ビル群など望むことができます。
高尾山に登ったら、ぜひ寄りたいビュースポットです。

みやま吊橋
高尾山登山コースの4号路にある吊り橋です。
2人で並んで歩ける幅のしっかりした作りの吊り橋で、
揺れることは揺れますが、
そんなに恐怖心を駆り立てるようなものではありません。
吊り橋の上からは美しい渓谷や、
赤・黄・緑に色づいた大自然の絵画を堪能することができます。

高尾山紅葉の混雑状況
紅葉が本格的になる11月中旬頃より
ケーブルカー上り80分待ち、
下山50分待ちなど、例年かなりの混雑になっています。
30分以上待つのは覚悟したほうがいいので、
時間には余裕をもって散策してくださいね。
上りの混雑ピークは9時~13時頃まで
下りの混雑ピークは12時~16時まで
この時間を避けるよう、
朝早く登って昼前には下山する。
忘れてはいけないのが女子トイレ!
女子トイレってどこに行っても
なんでこんなに混むのかって思うくらいすごいですよね。
高尾山の紅葉の時期にもそれが起こります・・・。
ピーク時には30分~1時間待ちなるのは当たり前!
時間には余裕をもっていってくださいね♪
![]()
スマホから駐車場を予約できる、今SNSやネット・雑誌・新聞・テレビでも話題の人気サービスです。
東京ドームや、味の素スタジアム、東京タワー、渋谷、新宿などに、破格で予約できる駐車場がいっぱいあります。
ほとんどが相場の半額以下の駐車場なので、来訪したユーザーが取り合いで即予約してくれています。
会員のリピート率もかなり高いです。
なんと、半日無料でとめれる駐車場や一日最大料金が100円の駐車場もあります!
高尾山の紅葉を見に行く服装や持ち物は?
高尾山に紅葉を見に行く場合の、
服装や持ち物についてご紹介しますね。
高尾山はリフトやケーブルカーを利用することができ、
売店やトイレもありますが、
場合によっては麓より歩いて頂上を目指すことになったり、
売店も非常に混雑していることが考えられます。
軽装備で良いので、
それなりの用意をしてお出かけ下さいね。
持ち物
弁当:昼食にかかる時間帯の場合は、軽食を用意しましょう。
水筒:水分補給は大切です。
敷物:前日の雨で地面が濡れていたり、ベンチが満席だったり。
雨具:山の天気は変わりやすいので、雨具は必需品です
タオル:汗を拭くだけでなく、日よけにしたり、ケガをしたときにも使えます
甘いお菓子:チョコレートや飴など、疲れた時の糖分補給に。
服装
服装は歩きやすい服装であることが条件です。
スカートやジーパンはあまり適した服装とは言えません。
靴は歩きやすい靴を。
日除けだけでなく、
ケガの防止のためにも、帽子を被って行きましょう。
山頂付近は気温が低いことが考えられるので、
上着を1枚余分に用意しておくと良いと思います。
撥水性のあるカッパやウインドブレーカーだと
雨具にもなるので便利ですよ。
![]()
DMMコミックレンタルは業界最安級の1冊95円からの宅配レンタルサービスです!
取り扱いタイトルは1.6万以上あり、不朽の名作から最新の話題作まで豊富にあります。
電子書籍で購入するより、マンガ喫茶に行くより、お得にマンガが読めるサービスです。
高尾山の紅葉情報のまとめ
高尾山は古くから天狗伝説のある山。
古くから修験道の霊山とされていたため、
修験者が天狗に間違えられた、という説が有力ですが、
お土産にも天狗を形したグルメがいっぱい。
でも、高尾山の紅葉の時期は、
駐車場や道路が混み合うので
電車など公共の交通機関を
利用する方がいいかもです。
登山コースを歩きながら紅葉を楽しめます。
日帰りで秋空のもと、
自然の中ですごすには
とてもいい場所ですね。
![]()
ゲーム買取のグッズキングです。
本体やソフト、周辺機器からレトロゲーム含めて高価買取しております
京都嵐山の紅葉2020年の見ごろの時期や紅葉スポット10選と混雑状況。
2020年大雪山の紅葉の見ごろはいつ頃?おすすめスポット3選と混雑状況は!
京都大原三千院の紅葉2020年の見ごろはいつ?アクセスや駐車場また渋滞混雑は?
亀山湖の紅葉2020年の見ごろは?おススメスポットと混雑雑状況は?
千畳敷カールの紅葉の見ごろはいつ?混雑や服装はどうすればいい?
昇仙峡の紅葉2020年の見ごろ時期や紅葉スポット6選と混雑状況は?
![]()
ゲーム買取のグッズキングです。
本体やソフト、周辺機器からレトロゲーム含めて高価買取しております
![]()
DMMコミックレンタルは業界最安級の1冊95円からの宅配レンタルサービスです!
取り扱いタイトルは1.6万以上あり、不朽の名作から最新の話題作まで豊富にあります。
電子書籍で購入するより、マンガ喫茶に行くより、お得にマンガが読めるサービスです。
![]()
1 180,000本以上の動画が見放題、最新レンタル作品もぞくぞく配信
2 動画だけでなく、電子書籍も1つのアプリで楽しめる、マンガ、ラノベ、書籍、雑誌など豊富なラインナップ
3 毎月1,200円分のポイントが貰える
最新作の視聴や書籍の購入に利用可能
◆31日間無料トライアルの特典◆
1 見放題作品が31日間無料で視聴可能、最新作はレンタル配信(個別課金)となります。
2 600円分のポイントプレゼント:DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や
最新コミックの購入に使用可能。
3 追加料金なく、80誌以上の雑誌が読み放題








