軽減税率とは?子供にもわかりやすくメリットデメリットを説明します!

暮らしとお金

2016091923
元々消費税を10%に引き上げるのは2015年10月予定でした。

しかし結局2016年4月に延期。

さらに2016年6月には2019年10月まで延期することを安倍首相から発表されました。

当初の予定からすれば、4年延期することになりました。
その理由は、

・消費税を5%→8%に引き上げたことで個人の消費が悪化したこと

・日本だけでなく世界経済の悪化要因(中国の景気減退、イギリスのEU離脱等)など

消費税は景気に左右させず安定していると考えられていたのが
結果を見ると思うようにいかなかった、と言えるかもしれません。

日本以外の要因も大きいとは思いますが、当面は現状維持となりました。

そんな中で、「軽減税率」という言葉をテレビのニュースを耳にします。

税金が安くなるのって、思いますよね。

一体どんな制度なのでしょうか?

実は私たちの日頃の生活にすごーく関係してきますよ。

だから、ここでは後から慌てないためにも、

”軽減税率とはなんぞや”をできる限りわかりやすくお伝えします。


家電・家具のお届けレンタルサービス「かして!どっとこむ」のプログラムです。
業界トップのシェアと実績を誇るサービスで、年間通じて需要が安定しているのが特長です。

 

スポンサーリンク

そもそも軽減税率とは?

軽減税率とは、

何らかの理由で一般的に課される標準的な税率よりも低く設定される税率にことを言います。

今話題となっているところで言えば、将来の10%への消費税増税に対して、

低所得者層の負担軽減等の観点から酒類を除く食料品等の生活必需品については8%の据え置きとし、
それ以外の商品項目に対して10%を適用することが検討されています。

でも、生活必需品である食料品が消費税8%!嬉しいですね。

 

軽減税率の2つのポイントとは!

日本は高齢化社会で毎年1兆円ずつ増える社会保障費を確保する為に消費税を増税したわけですね。

だけど消費税は所得が少ない人ほど負担額が増える逆進性。(=不平等)。

大きなポイントは2つ!

<軽減税率>

●生活に必要な食料品の税金は据え置き

●所得の少ない人には税金を減らす(=負担を減らす)

食料品は生活する上で必要。家計の負担が少しでも軽くなるのは嬉しいかも!?

2016091924




▼手数料が業界最安値水準!
現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応

軽減税率のメリット

食料品の消費税が8%という事は実感するのではないでしょうか。

毎月、消費者は食料品を購入するわけですから1円単位でも安い食料品を求める主婦にはとてもありがたいと思います。

年金暮らしの年配者や専業主婦は家計へのダメージが少ないと実感します。

低所得者には増税の影響を受けない

消費税は所得が少ない人ほど負担額が増える逆進性です。

外食・お酒を除く食料品(外食・お酒を除く生鮮・加工食品)が対象なので影響を受けないですね。

まさに逆進性が弱まります。普段、コンビニやスーパーで買い物する方には影響を受けません!

 

税率を商品ごと設定できる

政府与党が軽減税率の対象品目を外食・お酒を除く生鮮・加工食品と決めました。

あえて言うなら政府が消費税を品目ごとに決められる分けなので、

国が保護したい商品、業界に対して自由に設定できるという事。

 

外食をしなくなる

外食は消費税10%の対象になります。

普段から外食メインの独身者は、軽減税率の導入を受けて外食を控えるかもしれません。

近くのコンビニやスーパーで持ち帰り自宅や職場で食事する事に。

するとこの機会に自炊するキッカケになるかもしれません。

外食産業にとっては、大きな逆風になる可能性があるのですが・・・。

 
 



ゲーム買取のグッズキングです。
本体やソフト、周辺機器からレトロゲーム含めて高価買取しております
 
 

軽減税率のデメリット

その分、税収の減ります!

本来、消費増税は毎年1兆円近く増え続ける社会保障費の為に使われます。

外食・お酒を除く生鮮・加工食品が8%の据え置きなので、
本来一律10%で税収として入る税収が減る形になります。

財務省の発表によると減収は年間約1兆円と見込んでいます。

 

販売店・事務の負担増

軽減税率の導入によって一部が軽減する事はレジなどシステムを変更しなければなりません。

特にスーパーは食料品以外にもタバコやお酒、包丁、お皿なども扱っています。

すると管理も勿論の事、余分なコストと売上に対しての事務的な作業も発生する事になります。

食料品を扱うスーパーは負担が増えるのは間違いありません。

 

低所得者対策にならない

軽減税率の導入は低所得者対策として謳っていますが、疑問が残りますよね?

低所得者よりお金持ちが恩恵を受ける形になります。

その証拠に精米食品で置き換えます。

お金持ちは神戸牛10,000円を購入。低所得者はオーストラリア牛800円を購入したとします。

消費税8%なのでお金持ちは税200円の軽減。低所得者は税16円軽減されます。

つまり軽減金額だけみたらお金持ちが負担額が減っています。

まあ、これは少し理屈っぽい物言いではありますが。

消費税そもそもが逆進性なので低所得者対策にはならないのですね。

 

外食産業に打撃

さきほども言いましたが、食料品でも外食・お酒は対象外になっています。

するとお酒を提供する居酒屋は消費税10%に入ります。

さらに外食店。

吉野家やマクドナルドなど持ち帰ると消費税8%になるが、
店内で食べると外食扱いになるので消費税10%という線引きが難しくなります。

持ち帰りか店内で食べるだけで消費税が異なるもおかしな話です。
<こんなケース>

お弁当・コンビニ・テイクアウトできるファーストフード  : 8%
店内で食べる飲食店・居酒屋               : 10%

どう思われますか、線引きが難しいし、少し違和感が残りますよね!




▼手数料が業界最安値水準!
現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応

インボイス方式と帳簿方式とは?

新聞やニュースなどで軽減税率が話題に上る度、
インボイス方式という聞き慣れない言葉が用いられることがあります。

インボイスとは販売者が購入者へ発行する取引伝票を言い、
販売数量、単価、適用税率、税額、合計金額が記載されています。

将来的に軽減税率が導入されるようになると、
どの商品にいくらの消費税がかかっているのかを把握するために、必ず必要となってくる書類です。

このインボイスを基にしたインボイス方式は、
税を徴収する側からすると、不正が起りにくく税の取りこぼしが防げるというメリットがあります。

ところが税を納付する事業者側にすれば、
会計システムの導入や事務の煩雑化で多大な手間と費用が発生するために
経営が圧迫されるというデメリットがあります。
現在の日本においては、帳簿上の売上高に税率をかけたものから、
帳簿上の仕入高に税率をかけたものを控除して納付税額を計算する「帳簿方式」を採用しています。

でも、即急にインボイス方式への転換を行った場合、
中小・零細企業の負担があまりにも大きいという問題が発生します。

そのために当面の処置として考えられたのが、現行の請求書をベースにした簡易方式案というわけです。

ただし、将来的なインボイス方式への転換は不可欠で、数年先をめどに導入する方向で調整されると思われます。

 
 


創業20年のリサイクルショップティファナで都内に店舗が15店舗!全店舗、駅から近く地域密着で展開!
出張買取は最短60分で商品一点からでもお伺い致します!
取り扱いアイテムは、衣類・バッグ・靴・服飾小物などのアパレルはもちろん、
食器、香水・化粧品、家具、家電、古道具、雑貨など幅広い商品を取り扱っております。
ご自宅まで無料でお伺いしますので、引っ越しや遺品整理などまとめてのお片づけにも大活躍!
年間出張買取件数は10,000件以上と業界トップクラスの実績で、多くの方にご利用いただいております。
 

まとめ

消費税は私達の生活に切っても切れないお金の話です。

たった1%の増税が、生涯を通してみると数十万円/数百万円の支出UPとなりえます。

断言は出来ませんが、おそらく現状の8%を下回ることは無いと思っておくべきでしょう。

結局のところ、

「自分達の生活は自分達で守る!」という思いを根っこに持っておくべきではないでしょうか?

2019年10月に増税がおこると仮定して、今から出来ることは何かないのか?

極端な例だと共働きや副業、転職等…考えるべき点はいくつもあるはずです。

ぜひ、ご家族で考えてみてください。

 



DMMコミックレンタルは業界最安級の1冊95円からの宅配レンタルサービスです!
取り扱いタイトルは1.6万以上あり、不朽の名作から最新の話題作まで豊富にあります。
電子書籍で購入するより、マンガ喫茶に行くより、お得にマンガが読めるサービスです。
 
 



帰宅後、靴にシュッとするだけで翌朝すっきりニオイケア
独自処方の天然パウダーがニオイ菌を除菌・消臭、革靴・運動靴等全ての靴で使用可能です!
 

◆こんな記事も読まれています

漢検の正式名称と履歴書の書き方をご紹介!漢検の将来性と向いている人とは?

雇用保険法の加入条件で年齢制限撤廃へ!でも高年齢求職者給付金はそのままって!!

吊るし柿の簡単な作り方!カビ対策と保存方法はどうすればいいの?

高血圧の食事で気をつけること~高血圧の改善レシピ3選

紙パック掃除機のおススメはこれだ!その理由と選び方、チェックポイントとは?

枝豆の栄養と効能がスゴかった!でもイソフラボンと食べ過ぎの危険とは!

社会保険料控除で金額はいくら戻るの?過去の分、前納した分も控除できるの?

糖尿病にならない血糖値を下げる回転すしの食べ方8ヶ条とは!

糖尿病を予防する血糖値を下げる牛丼の食べ方8ケ条とは!

結婚式の招待状は気持ちのこもった手作りで!

100均で買ってはいけない商品とは!日用品・キッチン・お掃除お洗濯編!!

LDK1位!100均で買えるネイルリムーバーはスルッと楽落ち!

定年再就職で収入大幅減!給与ダウンはあきらめるしかないの?

夫婦で過ごす休日は暇って思ってた私が解決した方法とは!

100均で買えるLDK1位のサロンネイルがプラチナの○○に勝利!!

持病があっても入れる保険のカラクリを知っておこう!

夫婦で過ごす休日がつまらない。その原因のいくつかと楽しく過ごす方法とは?

日本政策金融公庫のメリット!低金利と返済方法はどのくらい?

軽減税率とは?子供にもわかりやすくメリットデメリットを説明します!

 



ゲーム買取のグッズキングです。
本体やソフト、周辺機器からレトロゲーム含めて高価買取しております
 
 



DMMコミックレンタルは業界最安級の1冊95円からの宅配レンタルサービスです!
取り扱いタイトルは1.6万以上あり、不朽の名作から最新の話題作まで豊富にあります。
電子書籍で購入するより、マンガ喫茶に行くより、お得にマンガが読めるサービスです。
 
 


 1 180,000本以上の動画が見放題、最新レンタル作品もぞくぞく配信
 2 動画だけでなく、電子書籍も1つのアプリで楽しめる、マンガ、ラノベ、書籍、雑誌など豊富なラインナップ
 3 毎月1,200円分のポイントが貰える
   最新作の視聴や書籍の購入に利用可能

◆31日間無料トライアルの特典◆
 1 見放題作品が31日間無料で視聴可能、最新作はレンタル配信(個別課金)となります。   
 2 600円分のポイントプレゼント:DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や
   最新コミックの購入に使用可能。
 3 追加料金なく、80誌以上の雑誌が読み放題