税務署へ相談電話するメリットとデメリット!でも、したほうがいい3つの理由

生活の知恵

201609251
確定申告についてわからないことがあった場合にはどうしていますか?

始めて確定申告をする人も、毎年確定申告をする人も、
確定申告の相談窓口について迷われることがあると思います。

確定申告の相談は、意外と無料の窓口が多くあります。

ここでは、無料の相談窓口と、有料の相談窓口のメリット・デメリットをご紹介します。


家電・家具のお届けレンタルサービス「かして!どっとこむ」のプログラムです。
業界トップのシェアと実績を誇るサービスで、年間通じて需要が安定しているのが特長です。

 

スポンサーリンク

税務署へ相談電話をした方がいい3つ理由

税務署に電話かけると「相談電話センター」というところにつながります。

そこでは税に関する質問に答えてくれます。

確定申告についてわからないことがあったら、まずそこに電話して相談しましょう!

 

無料で相談ができる!

何と言っても無料なのは大きいです!

税理士でも無料相談を受けている場合もありますが、顧問契約が前提だったりします。

無料で聞けるのはありがたいことです。

実を言うと税理士も税務署に相談することがあります。

税務の取扱いではなく書類の提出やレアケースなものなどについて聞くこともあります。

 

名前などは聞かれません!

税務署へ電話するのって、なんだかドキドキしますよね。

でも相談電話センターへかけるときに、緊張は無用です。

単に質問内容を伝えて、回答してもらえばいいだけです。

特に名前などは聞かれません。

ただし、その相談電話センターの対応者が答えられないような質問をすると、
「調べてから折り返します。」ということになります。

その場合には折り返し用の電話番号と名前を聞かれることもありますので、ご留意ください。




▼手数料が業界最安値水準!
現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応

1年中相談できる!

税務署への相談電話は、確定申告シーズンだけでなく実は1年中開設されています。

むしろオフシーズンの方がつながりやすいですので、
あとでかけるより今のうちにかけた方がよいと思います。

ただし、「お役所」ですので対応してくれる時間が限られています。

例えば東京都の渋谷税務署の場合には、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時までです。
※土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)は休みです。

お勤めされている方は、就業時間前や昼休みなどを利用してかけてみましょう。

 

税務署に相談するデメリット

メリットがあればデメリットがあります。

税務署に相談することのデメリットは、

一般的なことしか答えてくれない

基本的に「一般的にこうです」ということしか教えてくれません。

電話なので細かいことまでは教えてくれないことが多いです。

節税対策はできない

これが一番のデメリット。税務署で相談すると確実に高い税金を払うことになります。

節税策があっても税務署は絶対にそれを教えてくれません。

「こうすればもっと安くなりますよ」なんて言ってくれないのです。

これは本当に大きなデメリットですよ。金額が大きければ大きいほど影響も大きい。

何十万円何百万円と変わってくることもあります。。。

間違えることもある

税務署は絶対に間違えない、ということはありません。

本来はありえないはずなのですが、、、意外と間違えることもあります。

それでいて間違えた責任は取ってもらえません。

「電話でこう言われた」といったところで何にもしてくれないのです。

これらのデメリットは無料と引き換えなので仕方ないところです。

 



ゲーム買取のグッズキングです。
本体やソフト、周辺機器からレトロゲーム含めて高価買取しております
 
 

相談電話センターへの掛け方

では、どうやって相談電話センターにかけるのでしょうか。

相談電話センターへの直通電話の番号はネットで検索してもでてこないと思います。

公表されていませんので、一旦どこかの税務署にかけることになります。

たとえば東京都にあるA税務署にかけると自動音声による案内が始まります。

その案内にしたがい国税に関する一般的な質問をするときは「1」を押します。

さらに自動音声によって税金の種類ごとに番号を押すように言われます。

ほとんどの方は所得税の「1」だと思います。

担当者とつながったら、まず相手の名前をメモしましょう。

そしてさっそく質問してみましょう

どこがわからないのか、何が疑問なのかを相手に説明しましょう。

 



家電・家具のお届けレンタルサービス「かして!どっとこむ」のプログラムです。
業界トップのシェアと実績を誇るサービスで、年間通じて需要が安定しているのが特長です。

 

 

電話相談センター利用するにあたってのポイント

質問の際は、内容を紙に書きだしたり、
国税庁のホームページで確認したりして、質問内容を自分なりにまとめたうえで行いましょう。

内容があいまいなまま電話しても、担当者も答えずらいです。

また、質問内容によっては、答えを得られない場合もあります。

請求書などの現物を見ないと判断できないケースや、
法律関係が複雑な場合で、回答するのが税金の範疇を超えているケースなどです。

こうした場合は、あまり食いつかず、おとなしく引き下がったほうがよいでしょう。

「無料」での相談なのですから多くを望んではいけません。

そして、何より最終的には、行った処理は自己責任だということです。

電話相談センターは電話で聞いた情報から回答してくれますが、
それは「そのように処理しなさい。」といった指導ではありません。

顧問税理士がいなければ、最終的には、
どう処理するかは税金の申告者である個人事業主自身の判断です。

 



ゲーム買取のグッズキングです。
本体やソフト、周辺機器からレトロゲーム含めて高価買取しております
 
 



DMMコミックレンタルは業界最安級の1冊95円からの宅配レンタルサービスです!
取り扱いタイトルは1.6万以上あり、不朽の名作から最新の話題作まで豊富にあります。
電子書籍で購入するより、マンガ喫茶に行くより、お得にマンガが読めるサービスです。
 
 

記帳指導も活用しよう

「記帳の仕方がそもそも分からない。」
「簿記なんてさっぱり。」といった場合は、税務署の記帳指導も受けられます。

記帳指導には、個別形式と集合形式の2パターンがあって、どちらも無料で受けることができます。

個別形式は、基本的にパソコンを持っていない個人事業主を対象に、
オフィスやご自宅で記帳の仕方を指導するものです。

とはいっても、さすがに会計ソフトを使用せずに記帳することは、忙しい個人事業主にとっては至難の業です。

おのずと利用するのは、会計ソフトの利用を前提に行われる集合形式になるでしょう。

受付自体は、管轄税務署で随時行っていますが、実施される時期は決まっています。

個別形式も集合形式も税理士やその他民間企業の力を借りて行っているため、
随時実施というわけにはいかないのです。

 

年明けからバタバタしないように年中に記帳しておこう

年中は忙しくて、翌年の1月や2月(もしかしたら3月?)になってから、
急に確定申告の準備をする個人事業主の方も多いのではないでしょうか。

この時期は電話相談センターも非常に込み合って、つながりにくくなります。

できれば毎月、難しければ3か月ごとなど期間を決めて、
年中に少しずつでも記帳を行っておいて、年明けは余裕をもって確定申告できるようにしたいですね。

確定申告の時期でなければ、電話相談センターもつながりやすいですよ。




▼手数料が業界最安値水準!
現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応

まとめ

税金についてわからないことがあったら、まず税務署を経由して相談電話センターに電話しましょう。

無料でちゃんと教えてくれます。

但し、節税をしたいなら税務署に相談してもダメですよ。

税理士に相談するか自分で調べるか。

自分で調べるとなると、、時間もかかりますしかなり大変です。

税理士に相談してその時間を本業に充てた方が効率的です!

税務署と税理士をうまく使いましょう!

 
 



アマゾン・東急ハンズ売上第1位
累計販売個数1,300万個突破!

ダニの専門機関「日革研究所」が研究開発した『ダニ捕りロボ』は「おびき寄せるだけではなく、乾燥までさせ
る」世界初の捕獲方式。

1)大量捕獲
商品の内部にダニが好む誘引剤を仕込んでおり、
布団等の奥に潜り込んだチリダニ・ツメダニ等を引き寄せます。

2)弱点「乾燥」で退治
ダニは約80%が水分!
誘引剤中の吸湿性セラミックがダニの体表等に付着し水分を奪い退治します。
 

◆こんな記事も読まれています

育児休業給付金の計算方法って?受給日数やもらえる金額は?

お米の10キロは何合分?何杯分で何人分に相当するの?

コンビニで消化の良い食べ物を7つ!買うならこれがオススメ!!

宅配便をコンビニで発送!その料金と正しいやり方を伝授します!!

【知らないと損】年金の損をしないもらい方!加給年金、繰り下げ年金(若い人も必見!)

老後は年金は?40代~50代の家計のシフトチェンジとは!

片付けでお金が貯まる術!達人が伝授!あさイチ【図解付き】

不妊治療の費用は医療費控除で戻ります!その申請方法と返還金額はいくらなの!

一時金と年金(分割)の受取り方はどちらが有利なの?

加給年金と振替加算の違い!加給年金の対象条件と加算内容とは?

年金の繰り上げと繰り下げ、受給額はどれくらい違うの?

サラリーマンの節税!所得控除で税金を安くする仕組みを伝授!!

個人事業者が経費で落とす!確定申告で自宅の家賃やキャバクラ代さえも??

医療費控除の留意ポイント!10万円以下でも控除が受けられる方法とは??

遺族年金をもらうための条件は?妻が夫と離婚や死別した場合にもらえる金額は??

 



ゲーム買取のグッズキングです。
本体やソフト、周辺機器からレトロゲーム含めて高価買取しております
 
 



DMMコミックレンタルは業界最安級の1冊95円からの宅配レンタルサービスです!
取り扱いタイトルは1.6万以上あり、不朽の名作から最新の話題作まで豊富にあります。
電子書籍で購入するより、マンガ喫茶に行くより、お得にマンガが読めるサービスです。
 
 


 1 180,000本以上の動画が見放題、最新レンタル作品もぞくぞく配信
 2 動画だけでなく、電子書籍も1つのアプリで楽しめる、マンガ、ラノベ、書籍、雑誌など豊富なラインナップ
 3 毎月1,200円分のポイントが貰える
   最新作の視聴や書籍の購入に利用可能

◆31日間無料トライアルの特典◆
 1 見放題作品が31日間無料で視聴可能、最新作はレンタル配信(個別課金)となります。   
 2 600円分のポイントプレゼント:DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や
   最新コミックの購入に使用可能。
 3 追加料金なく、80誌以上の雑誌が読み放題