
結婚が決まったら、
まず提出する書類のひとつが「婚姻届」ですね♪
でも、結婚を入籍とも言うので、
「入籍届」も書かなきゃいけないの?どちらかを出せばいいの?
と疑問に思っていませんか?
また、婚姻届を提出する際、
添付する書類に『戸籍謄本(こせきとうほん)』という公的な書類があります。
似たようなものに
『戸籍抄本(こせきしょうほん)』というものもあり、
婚姻届を提出する際には、どちらを提出すればよいのか、
あるいは両方とも提出するべきなのか、迷ってしまいますよね。
この記事では、
入籍届は婚姻届ではない!「入籍届」と「婚姻届」の違い
「戸籍謄本」と「戸籍抄本」の違いやその取得方法、手続きについてご紹介します。
入籍届は婚姻届ではない!両者の違いとは?
結婚することを「籍を入れる」「入籍する」などとも言いますよね。
そのため、結婚するときに提出するのは
「入籍届」とだと思っている人もいるのではないでしょうか。
実は、「入籍届」と「婚姻届」はまったくの別物です。
簡単に言いますと、
婚姻届とは結婚する際に提出する書類のこと
婚姻届
婚姻(=結婚)は、
2人の合意に基づいて届け出をすることで成立します。
そのため、結婚するときに提出するのが「婚姻届」です。
婚姻届に記入した届出日=提出日であり、受理された日から効力が発生します。
いわゆる結婚記念日をこの日にしている人も多いですよね。
結婚するにあたって、必ず提出しなくてはいけない書類だと言えます。
入籍届
入籍届とは
異なる「氏」の親と子どもが同じ戸籍に入ること
一方「入籍届」は、
親と氏(戸籍)が異なる子どもが、
異なる氏の親と同じ戸籍に入るときに必要な届け出です。
したがって、
入籍届は結婚するときに提出する書類ではありません。

![]()
DMMコミックレンタルは業界最安級の1冊95円からの宅配レンタルサービスです!
取り扱いタイトルは1.6万以上あり、不朽の名作から最新の話題作まで豊富にあります。
電子書籍で購入するより、マンガ喫茶に行くより、お得にマンガが読めるサービスです。
入籍届が必要なケース3選
入籍届と婚姻届は別物!
入籍届を提出する必要がある代表的なケースを3つご紹介します。
離婚後、子どもを自分と同じ戸籍に入れる場合
結婚するときに女性側の名字を変えた場合、
離婚すると女性は結婚前の旧姓を名乗るか、
もしくは結婚した姓をそのまま名乗るかが選べます。
ですが、いずれの場合にしても、
2人の間の子どもは男性側、つまり別れた父親の戸籍に残ることになります。
たとえ母親側に親権がある場合でも、子どもの戸籍に移動はありません。
そこで、子どもを母親と同じ戸籍にしたい場合、
入籍届を役所に提出することで、母親と子どもが同じ戸籍に入れます。
再婚時、連れ子を再婚相手の戸籍に入れる場合
再婚する際に、
女性は婚姻届を提出することで相手と同じ戸籍に入れます。
しかしながら、前の夫との子どもは、
そのままでは別の姓・戸籍のままという状況です。
この場合、入籍届を提出することで、
子どもは再婚相手や自分と同じ戸籍に入ることができます。
ただし、再婚相手と養子縁組をする場合は、入籍届は必要ありません。
未婚で出産し、父親が認知後に同じ戸籍に入れる場合
未婚のまま子どもを出産した場合、
父親が認知をしただけでは、父親の戸籍に入ることができません。
生まれた子どもが父親の姓を名乗り、
同じ戸籍に入るためには、入籍届の提出が必要となります。
婚姻届と入籍届の違いや具体的なケースがわかったところで、
続いては、
「戸籍謄本」と「戸籍抄本」の違いや、
取得方法、手続きについてご紹介します。
![]()
▼手数料が業界最安値水準!
現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応

「戸籍謄本」と「戸籍抄本」の違いとは!
『戸籍抄本(こせきしょうほん)』とは
戸籍抄本(又の名を「戸籍部分事項証明書」)は、
戸籍の見出し(本籍地、筆頭者の氏名と、
戸籍の作成日、作成理由等が書かれた欄)と戸籍に記載されている人のうち、
一部(通常 1人分)関係する部分だけ抜粋コピーして、
市町村長名と公印等を押して証明した書類です。
戸籍抄本は、この戸籍謄本を簡略したものになります。
『戸籍謄本』と『戸籍抄本』の違い
それぞれ名前は似ていますが、一言で言いますと、
戸籍謄本 → 戸籍書類に記載されている全員が載っている書類
戸籍抄本 → 戸籍書類に記載されている一部分を記載した書類
と、覚えておきましょう。
『戸籍謄本』と『戸籍抄本』を取得する方法と注意点
「戸籍謄(抄)本」は、
基本的に本籍地の役所や役場に出向くことができれば、その場での発行が可能です。
それでは、直接出向くことができない場合には、
どのようにして取得するでしょうか。
る方もそうでない方も以下の注意点は抑えておきましょう!
直接取りに行く場合
まずは役所・役場の窓口受付時間を事前に調べておきましょう。
基本的に、平日のみの対応となりますので、会社員の方などは特に注意が必要です。
また、戸籍謄本や戸籍抄本には個人情報がたくさん記載されているため、
不正取得を防止するために戸籍の窓口では必ず「本人確認」を行ないます。
その際に必要なものとして、
「印鑑」や「身分証明書(運転免許証、個人番号カード、パスポート、など)」ができるものもお忘れなく。
直接取りに行けない場合
今住んでいる場所と本籍地が離れているなどの理由で、
直接取りに行けない、なんて場合もありますよね。
でも、大丈夫です!
『戸籍謄(抄)本』は、郵送取り寄せや代理人請求することができます。
郵送で必要となるものは、
①郵送請求の用紙(各市区町村ごとに異なります)
②本人確認書類・身分証明書のコピー(免許証、在留カードなど)コピー1枚
③返信用封筒(切手を貼る、返送宛先・宛名記載の上)
④手数料(定額小為替)(郵便局でお求めできます
※現金の場合は現金書留お可能です。
郵送の場合は、
取り寄せの依頼をしてから手元に届くまで1~2週間は時間がかかるようです。
お急ぎの方は、返信封筒をあらかじめ速達扱いにして同封することをオススメします!
いずれにせよ、余裕を持ったスケジュールを立ててくださいね。
家電・家具のお届けレンタルサービス「かして!どっとこむ」のプログラムです。
業界トップのシェアと実績を誇るサービスで、年間通じて需要が安定しているのが特長です。

![]()
アマゾン・東急ハンズ売上第1位
累計販売個数1,300万個突破!
ダニの専門機関「日革研究所」が研究開発した『ダニ捕りロボ』は「おびき寄せるだけではなく、乾燥までさせ
る」世界初の捕獲方式。
1)大量捕獲
商品の内部にダニが好む誘引剤を仕込んでおり、
布団等の奥に潜り込んだチリダニ・ツメダニ等を引き寄せます。
2)弱点「乾燥」で退治
ダニは約80%が水分!
誘引剤中の吸湿性セラミックがダニの体表等に付着し水分を奪い退治します。
![]()
1 180,000本以上の動画が見放題、最新レンタル作品もぞくぞく配信
2 動画だけでなく、電子書籍も1つのアプリで楽しめる、マンガ、ラノベ、書籍、雑誌など豊富なラインナップ
3 毎月1,200円分のポイントが貰える
最新作の視聴や書籍の購入に利用可能
◆31日間無料トライアルの特典◆
1 見放題作品が31日間無料で視聴可能、最新作はレンタル配信(個別課金)となります。
2 600円分のポイントプレゼント:DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や
最新コミックの購入に使用可能。
3 追加料金なく、80誌以上の雑誌が読み放題
最後に
もし、ふたりが
本籍地と同じ場所に婚姻届を提出する場合は
『戸籍謄(抄)本』は必要ありません。
ただし、両者、あるいはどちらか一方が本籍地でない場合には、
『戸籍謄(抄)本』を取り寄せる必要があります。
多くの市区町村役所では、
婚姻届には『戸籍謄本』が必要種類としているようです。
しかし、中には『戸籍謄(抄)本』が必要と記載されている場合もあり、
この場合は、
『戸籍謄本』か『戸籍抄本』のいずれかを提出すれば問題ありません。
念のため、
婚姻届を提出する予定の市区町村役所に確認することをオススメします。
お幸せに!
![]()
ゲーム買取のグッズキングです。
本体やソフト、周辺機器からレトロゲーム含めて高価買取しております
![]()
DMMコミックレンタルは業界最安級の1冊95円からの宅配レンタルサービスです!
取り扱いタイトルは1.6万以上あり、不朽の名作から最新の話題作まで豊富にあります。
電子書籍で購入するより、マンガ喫茶に行くより、お得にマンガが読めるサービスです。
◆こんな記事も読まれています
結婚式の友人スピーチ!失敗しない7つのポイントと文例まとめ!!
母の日のメッセージカード文例!カーネーションに手紙を添えて母に感謝を贈ろう!!【36例文】
入学祝いメッセージ!小学・中学・高校・大学の言葉や祝電の文例とは!
喪中はがきの返事の書き方と文例!お供えの品も送る場合はどうすればいいの?
例文でみる「お疲れ様」と「ご苦労様」の違いと正しい使い方とは!
新入社員の入社式挨拶のポイント3つ、重要キーワード4つと挨拶例文8つをご紹介!!
卒園式ので謝辞!2つの例文であなただけの感動する謝辞の書き方とは!!
結婚式の新郎スピーチ!感謝が伝わる謝辞の書き方と5つのアドバイス!!
暑中見舞いの時候の挨拶とその例文!先生と恩師、上司やお客様にはどう書けばいいの??
香典の郵送方法は?手紙に使う例文は?注意すべきことやお返し不要の場合は?
![]()
ゲーム買取のグッズキングです。
本体やソフト、周辺機器からレトロゲーム含めて高価買取しております
![]()
創業20年のリサイクルショップティファナで都内に店舗が15店舗!全店舗、駅から近く地域密着で展開!
出張買取は最短60分で商品一点からでもお伺い致します!
取り扱いアイテムは、衣類・バッグ・靴・服飾小物などのアパレルはもちろん、
食器、香水・化粧品、家具、家電、古道具、雑貨など幅広い商品を取り扱っております。
ご自宅まで無料でお伺いしますので、引っ越しや遺品整理などまとめてのお片づけにも大活躍!
年間出張買取件数は10,000件以上と業界トップクラスの実績で、多くの方にご利用いただいております。








