
番組ホームページより、
”どうにも取れない、しつこ~い肩こり”
もしかすると、その本当の原因は別の場所に潜んでいるかも!?
それは首の奥の奥にある、とある小さな筋肉なんですね。
いま、女性の7割、男性の4割が悩むという「首のこり」を引き起こす厄介者。
果ては、そこから肩こりに移行しちゃっている人もいるというんです!
何が厄介かというと、
奥底にあるがゆえに普通に揉んでも、
なかなか届かないため、
こりを解消しにくい筋肉であること。
しかし、ご安心。
筋肉のことを知り尽くす理学療法士の世界に、
ゴッドハンドとしか思えないすご~い改善法があったんです。
お金をかけず、自分で改善できる方法を大公開しますね。
![]()
DMMコミックレンタルは業界最安級の1冊95円からの宅配レンタルサービスです!
取り扱いタイトルは1.6万以上あり、不朽の名作から最新の話題作まで豊富にあります。
電子書籍で購入するより、マンガ喫茶に行くより、お得にマンガが読めるサービスです。
「肩こり」と「首こり」は別!?原因は首の奥の筋肉!
「肩こり」の一言で一緒にされてしまう「首のこり」。
実は、肩こりとは全く別の原因で起きる「首こり!」があります。
肩こりは、
主に背中の僧帽筋(そうぼうきん)という
筋肉が凝り固まることで起きます。
僧帽筋は肩甲骨まわりから肩、首まで広く覆っているので、
こる部分も首まで含む広範囲です。
一方で「首こり」を単独で引き起こす筋肉があります。
それが 後頭下筋群(こうとうかきんぐん)です。
僧帽筋よりも奥深くにあって頭蓋骨と首の骨をつないでいます。
この筋肉がパソコンやスマホを見る時などの姿勢の悪さや
目の使いすぎなどで凝り固まり、首の動きを悪くしたり、
不快感を招いて首こりの原因になるのです。
後頭下筋群による首こりの症状は、
頭痛(片頭痛含む)、
首の後ろの上の部分の張りや痛み、
首の回転や上下の動きが悪いなどです。

【実験】です!
番組では卓球の球を見る実験で
普段肩こりを感じた事のない人に協力してもらってました。
後頭下筋群は”目をキョロキョロ”させ過ぎる事により緊張します。
つまり、顔や首も小さく動いてしまっているのです。
ほんの少しの動きでも
後頭下筋群にとっては凄い運動になってしまっている。
また画面が小さいスマホを見る時は大丈夫と思いきや
意外と視線は飛ぶように動いてしまっていますし、
ついつい下向きで見てしまうので重い頭を支える為に
後頭下筋群がずっと緊張しているし、
目が左右にキョロキョロしている事により
ダブルの疲れが「後頭下筋群」にかかるのです。
![]()
北欧で有名なデザイナーが手掛けた、上半身のコリを解消する首マッサージ機。
ソフトストーンを使用することで、血行を促進し、筋肉の疲れをとってくれます。
疲労回復に役立つお洒落な医療管理機器。
ヒーター付きなので、首周りを温めながらマッサージもできる。
コードレスなので、どこでも使用可能です。カバーは取り外して洗濯可能。
針治療により首コリを克服された実例!
バレエダンサー杉山周子(ちかこ)さんが
体験談を話していました。
バレエダンサーのような
ピッと伸びた姿勢はとても首に無理がかかっている。
あごを引く姿勢が基本、
その上激しい動きで後頭下筋群に負担がかかっていた。
「首こり」がひどく、
家族に当たってしまう時期もあったのです。
しかし丸山大地さんの「針治療」ですっかり良くなってました。
後頭下筋群にピンポイントで針を打って、
血行が良くなって筋肉が緩むようになり「首こり」が改善していました。
※ 番組ではどの鍼灸院でも後頭下筋群に
針を打ってくれるわけではないので、必ず事前に確認してくださいとの事。
自分で出来る「首こり」改善術!
後頭下筋群にに針を打ってもらいに行くのは大変ですよね。
しかし2週間で自分で出来る「首こり」改善術!を番組では紹介していました。
まずは自分の首こり具合をチエックしましょう。
【首の動きは大丈夫?首の回転セルフチェック 】
日本整形外科学会と日本リハビリテーション医学会が
発表している首の回転角度の目安があります。
首の横の回転角度で左右それぞれ60度です。
60度回らないと絶対に「首こり」というわけではありませんが、
動きの良し悪しの目安になります。
![]()
▼手数料が業界最安値水準!
現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応
【首の回転角度セルフチェック】
1)壁に背中をつけて立ち、肩が左右に動かないようにします。
2)片手を正面にまっすぐ伸ばします。
ここから壁までの角度が90度ですから、
3分割した2個分(2/3)が60度です。
3)伸ばした片手を60度の場所で固定し、
ゆっくり無理せず痛くない程度に首を回して
鼻先が60度を上回るかどうかで確認します。
※鼻先が見えにくい場合は、
口に割り箸などをまっすぐくわえて行うとわかりやすいです。
※60度の目安は時計の針も参考になります。
12時を正面にすると2時と10時が60度です。
![]()
北欧で有名なデザイナーが手掛けた、上半身のコリを解消する首マッサージ機。
ソフトストーンを使用することで、血行を促進し、筋肉の疲れをとってくれます。
疲労回復に役立つお洒落な医療管理機器。
ヒーター付きなので、首周りを温めながらマッサージもできる。
コードレスなので、どこでも使用可能です。カバーは取り外して洗濯可能。
【2週間で自分で出来る「首こり」改善術】
理学療法士の杉山健治さんの治療の中に改善方法のヒントが!
首のヘルニアに悩み、うがいすら出来なかった方が
杉山さんの治療ですっかり改善されていました。

首こり改善運動 頑張ると逆効果!!
後頭下筋群のこりをほぐす運動を3つ紹介します。
どの運動もゆっくり小さく動かすことで後頭下筋群のこりを改善します。
決められた回数だけ軽めに行い、がんばらないことがコツです。
3つのセットを1~3の順番で行ってください。
座って行う方法として
文京学院大学 理学療法学科 助教 上田泰久さんが指導
・運動する時目は閉じて、ゆっくりと。
イヤイヤ運動
後頭下筋群のコリを緩める軽い運動
・右、左と痛くない頑張らない、効いているか分からない程度
・頑張ると表面の筋肉を使ってしまい後頭下筋群に効かない
・20回1セットで、1日に朝昼夜3回、行う
・運動する時目は閉じて、ゆっくりと。

![]()
DMMコミックレンタルは業界最安級の1冊95円からの宅配レンタルサービスです!
取り扱いタイトルは1.6万以上あり、不朽の名作から最新の話題作まで豊富にあります。
電子書籍で購入するより、マンガ喫茶に行くより、お得にマンガが読めるサービスです。
うなずき運動
後頭下筋群のコリを緩める軽い運動
・少し上を向いてうなずき、区部の後ろを伸縮させる
・ゆるめる感じで力を入れないで
・20回1セットで、1日に朝昼夜3回、行う
・運動する時目は閉じて、ゆっくりと。

あご引き運動
後頭下筋群と首の後ろのストレッチ
・3秒間伸ばしてから緩める
・首の後ろの
・10回1セットで、1日に朝昼夜3回、行う
・運動する時目は閉じて、ゆっくりと。

寝ながらの方法として
場所があれば寝て行う方が効果が高いとの事で
寝て行う方法が詳しく紹介されていました。
イヤイヤ運動
・後頭下筋群を横向きに伸縮させて血行を促し、こりをほぐす運動です。
仰向けに寝て目をつむり、楽にします。
その状態でゆっくり首を左右に動かします。
・動かす角度は小さめで45度を超えない程度。
・片側3秒ほどかけて動かします。
・回数は20往復が1セットで、1日3セット朝昼夜、行います。
![]()
ゲーム買取のグッズキングです。
本体やソフト、周辺機器からレトロゲーム含めて高価買取しております
うなずき運動
・後頭下筋群を縦向きに伸縮させて、こりをほぐす運動です。
枕を使って仰向けに寝ます。
・目をつむってアゴを上げる方向に動かし、うなずくように戻します。
・少し上向きのうなずきで、首の後ろの筋肉を伸縮させるイメージです。
・一回3秒くらいのゆっくりしたスピードで、20往復で1セット。
・1日3セット朝昼夜、行います。
アゴ引き運動
・首の後ろの筋肉を伸ばすストレッチです。
・枕を使って仰向けに寝て目をつむり、アゴを引くように動かします。
1回に3秒ほどのゆっくりしたスピードで、10回1セット。
・1日3セット朝昼夜、行います。
![]()
創業20年のリサイクルショップティファナで都内に店舗が15店舗!全店舗、駅から近く地域密着で展開!
出張買取は最短60分で商品一点からでもお伺い致します!
取り扱いアイテムは、衣類・バッグ・靴・服飾小物などのアパレルはもちろん、
食器、香水・化粧品、家具、家電、古道具、雑貨など幅広い商品を取り扱っております。
ご自宅まで無料でお伺いしますので、引っ越しや遺品整理などまとめてのお片づけにも大活躍!
年間出張買取件数は10,000件以上と業界トップクラスの実績で、多くの方にご利用いただいております。
まとめ
本当に肩こりがつらい時はマッサージに行ったりします。
なかなか良くならずスッキリしない事が多かったのですが、
今回、あさイチ!の「首こり」を知って納得しました。
だからマッサージに行ったり自分で揉んだりしても治らなかったのだ。
「首こり」改善法は簡単に言うと以下の4点でした。
・目を閉じてゆっくりとする
・痛くない程度に左右に動かす
・痛くない程度に上下に動かす
・首の後ろの筋肉を無理しない程度に伸ばす
これだけで「後頭下筋群」による「首こり」が改善されそうです。
私も続けてしっかり改善したいです。
皆さんも是非、この記事を読んでやってみて下さい。
また”首こり”を解消することで自律神経失調症か改善するとの報告もあります
しっかりケアして元気になりたいです。
![]()
北欧で有名なデザイナーが手掛けた、上半身のコリを解消する首マッサージ機。
ソフトストーンを使用することで、血行を促進し、筋肉の疲れをとってくれます。
疲労回復に役立つお洒落な医療管理機器。
ヒーター付きなので、首周りを温めながらマッサージもできる。
コードレスなので、どこでも使用可能です。カバーは取り外して洗濯可能。
◆こんな記事も読まれています
お腹が痛くて電車に乗れない!その原因は何なの?あさイチ【見逃し】解決方法
“極上のり弁” 簡単!ふたにくっつかない”裏技があった!あさイチ!【見逃し】
あさイチで家計の見直し相談!奨学金や保険で40代、50代が破産のピンチ!【見逃し】
ほうれい線の消し方!ガッテン流のリンパマッサージとできやすさチェック15
目の下のクマの治し方!種類別の原因とその後のケア方法を伝授します!
日焼け止めのおすすめグッズ7選!”日焼けは火傷と心得ろ”の本当の意味とは?
いちご鼻??毛穴の黒ずみの解消法!一番簡単で効果的な方法とは!!
![]()
ゲーム買取のグッズキングです。
本体やソフト、周辺機器からレトロゲーム含めて高価買取しております
![]()
DMMコミックレンタルは業界最安級の1冊95円からの宅配レンタルサービスです!
取り扱いタイトルは1.6万以上あり、不朽の名作から最新の話題作まで豊富にあります。
電子書籍で購入するより、マンガ喫茶に行くより、お得にマンガが読めるサービスです。
![]()
1 180,000本以上の動画が見放題、最新レンタル作品もぞくぞく配信
2 動画だけでなく、電子書籍も1つのアプリで楽しめる、マンガ、ラノベ、書籍、雑誌など豊富なラインナップ
3 毎月1,200円分のポイントが貰える
最新作の視聴や書籍の購入に利用可能
◆31日間無料トライアルの特典◆
1 見放題作品が31日間無料で視聴可能、最新作はレンタル配信(個別課金)となります。
2 600円分のポイントプレゼント:DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や
最新コミックの購入に使用可能。
3 追加料金なく、80誌以上の雑誌が読み放題








