
引越しで忘れちゃいけないのが、郵便の転送設定ですね。。
そんな時に役立つのが、郵便局の「転送サービス」です。
この届け出を出すことで、1年間は無料で
旧住所あての郵便物を新住所へ転送してくれる便利なこのサービスです。
ありがたいサービスですね!
でも、このサービスを利用するためには、
最寄りの郵便局へ「転居届」を出す必要があります。
この記事では、
この郵送手続きやインターネットでの手続きを調べてみました。
いつまでに「転居届」の提出すべきなの?
「転居届」は引っ越し日が決まっていれば、
いつでも提出することができます。
「提出したらすぐ転送されてしまうのでは?」
と思いがちですが、届け出には転送開始希望日を記入できます。
そのため、引っ越し業者との予約が
確定した時点で、速やかに手続を行うようにしたいですね。
また、転居届は提出から登録までに3~7日の期間を要します。
引っ越し日のギリギリで提出をした場合は、
数日間分が転送されなくなるので注意が必要です。
「転居届」が受理されたかどうかの確認は
控に書かれている”転居届受付番号”で受付状況を照会できます。
手続きが完了しているかどうかを、引っ越し前にチェックしておくと安心です。
家電・家具のお届けレンタルサービス「かして!どっとこむ」のプログラムです。
業界トップのシェアと実績を誇るサービスで、年間通じて需要が安定しているのが特長です。
転送サービスの手続きに必要なものは?
「転居届」を提出する場合、
本人確認と旧住所確認が行われます。
本人確認には、
自分自身の身分を確認できるものを用意しておきましょう。
(運転免許証や健康保険証など)
旧住所の確認は、官公庁発行のものが必要となります。
(運転免許証やパスポート、住民基本台帳など)
郵送やインターネット手続きの場合は、
転居届受付後に、
①日本郵便社員による現地訪問
②不在の場合同居人への居住確認
③旧住所あての確認書送付
などが行われることがあります。
スマホからのネット手続きが可能です。
これらの手続きが滞ってしまうと、
「転送サービス」の開始が遅くなる場合があります。
確実に、かつ早くサービスを開始させたい場合は、直接の手続きがオススメです。

![]()
ゲーム買取のグッズキングです。
本体やソフト、周辺機器からレトロゲーム含めて高価買取しております
郵便の転送手続きを簡単にやる方法
最寄りの郵便局に行く場合
どこの郵便局でもいいのですが、
郵便局に言って「転居届」を出すだけで済みます。
すっごく簡単ですよね。
<手続きに必要なもの(繰り返しになるのですが)>
本人確認書類…本人と確認できる書類が必要です。
例えば、運転免許証、保険証、住基カードなどですね。
会社の転居の場合は、社員証、保険証などになります。
<旧住所の確認ができる書類>
転居前の住所が確認できる(引っ越す前の住所)ものが必要になります。
これも運転免許証やパスポート、住基カードなどがあればOK。
転居届けをポストに投函する場合
郵便局に転居届を書きに行ったけど、
本人確認書類を持ってなかった!という場合は、
転居届用紙をもらってポストに投函するという方法もあります。
この場合は切手をはらなくてOKです!
![]()
アマゾン・東急ハンズ売上第1位
累計販売個数1,300万個突破!
ダニの専門機関「日革研究所」が研究開発した『ダニ捕りロボ』は「おびき寄せるだけではなく、乾燥までさせ
る」世界初の捕獲方式。
1)大量捕獲
商品の内部にダニが好む誘引剤を仕込んでおり、
布団等の奥に潜り込んだチリダニ・ツメダニ等を引き寄せます。
2)弱点「乾燥」で退治
ダニは約80%が水分!
誘引剤中の吸湿性セラミックがダニの体表等に付着し水分を奪い退治します。
ネットで手続きをする場合
郵便局のサービスで転居届をネットですますこともできます。
転居届サービスはこちらから
スマホの方はページの途中に「スマートフォンご利用の方はこちらから」というのがあります。
ここで、メールアドレスを入れて、
住所を入れて、転居する人の情報を入れるだけでOKです!
でも、簡単なだけに、あとで転居事実の確認がある場合があります。
郵便局の方が、旧住所もしくは新住所に訪問するというもの。
とくに難しいことはありません。

![]()
創業20年のリサイクルショップティファナで都内に店舗が15店舗!全店舗、駅から近く地域密着で展開!
出張買取は最短60分で商品一点からでもお伺い致します!
取り扱いアイテムは、衣類・バッグ・靴・服飾小物などのアパレルはもちろん、
食器、香水・化粧品、家具、家電、古道具、雑貨など幅広い商品を取り扱っております。
ご自宅まで無料でお伺いしますので、引っ越しや遺品整理などまとめてのお片づけにも大活躍!
年間出張買取件数は10,000件以上と業界トップクラスの実績で、多くの方にご利用いただいております。
ケースバイケースの対処法とは!
家族のうち一人だけが転居する場合
進学や就職などで、家族の一人だけが
転出する場合も「転送サービス」を利用することができます。
「転居届」の転居者氏名へ、引っ越す人間の名前を記入します。
「引き続き旧住所にお住まいになる方の有無・人数」
の欄へ必要事項を記入すればOKです。
海外へ転居する場合
日本郵便株式会社では、海外からの手紙の配達も行っています。
ですが、お届け先が海外の郵便物は、
現地の郵便局の担当となるため「転居サービス」を利用することはできません。
日本に家族がいる場合は、
郵便物が実家に届くよう転居届を提出して、
家族から送って貰うといった方法を考えましょう。
![]()
▼手数料が業界最安値水準!
現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応
転送中住所からさらに転送できる?
転勤の多い方などは、
「転居届」を出し「転送サービス」を利用中に、再度引っ越しになるケースもあるでしょう。
この場合、再度「転居届」を提出することで、
2つ前の住所への郵便物も、新住所へ転送してもらうことが可能です。
ゆうパックなどの荷物はどうなるの?
「転送サービス」を利用した場合、郵便物以外の荷物はどうなるのか?
これも、気になりますよね。
「転居届」をきちんと出しておけば、郵便物や
ゆうパックなど日本郵政からの荷物はすべて、新住所へ転送してもらえます。
引っ越し後にゆうパックが届く予定がある、
という場合も安心して新住所で到着を待ちましょう。
転送サービスを延長したい
1年間の「転送サービス」中に、友人知人へ連絡や各種手続きを行う必要があります。
ですが、気付いたら1年が迫っていて間に合わない…
という場合もあるかと思います。
そんな時は、再度「転居届」を提出すれば、
受理から1年間サービスを延長することができます。
もちろん、費用はかかりません。
受理まで3~7日間を要しますので、早めに手続きを行うようにしましょう。

![]()
DMMコミックレンタルは業界最安級の1冊95円からの宅配レンタルサービスです!
取り扱いタイトルは1.6万以上あり、不朽の名作から最新の話題作まで豊富にあります。
電子書籍で購入するより、マンガ喫茶に行くより、お得にマンガが読めるサービスです。
注意すべき5つのポイント
便利な「転送サービス」ですが、
注意しておかなければいけないことがあります。
間違いのないようチェックして、
不着の事態を防ぐようにしましょう。
転送不用の郵便物は届かない
「転居届」と提出していても
「転送不用」と書かれている郵便物は、
新住所へ転送されず、送り主の元へ返還されます。
銀行やクレジット関係からの郵便物は
「転送不用」となっているケースが多いため注意しましょう。
引っ越しの際は、
銀行関係、証券関係、クレジットカード
の変更手続きを、優先して行うと良いですね。
郵便局以外のメール便などは転送不可
郵便物と同じようにポストへ投函されるものにメール便などがあります。
・クロネコDM便
・飛脚ゆうメール
・中越メール便
・NITTSUメール便
・フクツ―メール便
など、様々な企業でメール便サービスがあります。
これらの荷物は郵便局ではなく、
各企業の配達員が届けるため、転送サービスは利用できません。
中には転送サービスをやっている企業もあります。
ですが、ほとんどの企業はやっていないため、
定期的に受け取っているメール便などがあれば、
早めに送り主へ、新住所を伝えるようにしましょう。
![]()
▼手数料が業界最安値水準!
現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応
結婚を機に引っ越す場合は旧姓も登録
結婚して新居にうつる際、
「転居届」を出しても結婚後の名前のみでは、
旧姓宛の郵便物を届けてもらうことができません。
苗字が変わっている場合は、
旧姓の名前・新しい名前のどちらも転居届へ記載するようにしましょう。
そうすることで、どちらの郵便物も新居へ転送してもらうことができます。
転居届と住所の異動届は別物
「転居届」を出したから、住所変更が完了して安心……
と思っている方がたまにいるようです。
ですが、「転居届」と住民票の異動届(転出届)はまったくの別物です。
「転居届」だけでなく、引っ越し前の役所で
転出届を出し、新住所の役所で転入届を出すようにしましょう。
転送手続きの取り消しってできるの?
郵便の転送手続き完了後、原則、取り消しはできません。
引越しがまだ確定していない場合、
早まって手続きしないように注意しましょう。
手続きを取り消す場合、完了済みの手続きと反対に、
新住所から旧住所への転送手続きを申請します。
![]()
ゲーム買取のグッズキングです。
本体やソフト、周辺機器からレトロゲーム含めて高価買取しております
![]()
DMMコミックレンタルは業界最安級の1冊95円からの宅配レンタルサービスです!
取り扱いタイトルは1.6万以上あり、不朽の名作から最新の話題作まで豊富にあります。
電子書籍で購入するより、マンガ喫茶に行くより、お得にマンガが読めるサービスです。
最後に
郵便局の転送サービスについて、
まとめてみましたがいかがでしたでしょうか。
引っ越しの際にかならず利用したい郵便局の「転送サービス」。
大切な連絡を見逃すことなく、
また新しい住人にプライバシーを侵害される恐れもなくなります。
引っ越しが決まったら、
1週間前までを目途に「転居届」を提出しておきましょう。
「転送サービス」で送られてきた送り主へ、
1年以内に新住所を伝えることも忘れないようにして下さいね。
![]()
1 180,000本以上の動画が見放題、最新レンタル作品もぞくぞく配信
2 動画だけでなく、電子書籍も1つのアプリで楽しめる、マンガ、ラノベ、書籍、雑誌など豊富なラインナップ
3 毎月1,200円分のポイントが貰える
最新作の視聴や書籍の購入に利用可能
◆31日間無料トライアルの特典◆
1 見放題作品が31日間無料で視聴可能、最新作はレンタル配信(個別課金)となります。
2 600円分のポイントプレゼント:DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や
最新コミックの購入に使用可能。
3 追加料金なく、80誌以上の雑誌が読み放題
◆こんな記事も読まれています
銀行印を紛失した場合の対処法?銀行別の手続き方法と手続き完了までの期間は?
結婚式の友人スピーチ!失敗しない7つのポイントと文例まとめ!!
母の日のメッセージカード文例!カーネーションに手紙を添えて母に感謝を贈ろう!!【36例文】
入学祝いメッセージ!小学・中学・高校・大学の言葉や祝電の文例とは!
喪中はがきの返事の書き方と文例!お供えの品も送る場合はどうすればいいの?
例文でみる「お疲れ様」と「ご苦労様」の違いと正しい使い方とは!
結婚式の新郎スピーチ!感謝が伝わる謝辞の書き方と5つのアドバイス!!
暑中見舞いの時候の挨拶とその例文!先生と恩師、上司やお客様にはどう書けばいいの??
香典の郵送方法は?手紙に使う例文は?注意すべきことやお返し不要の場合は?
![]()
ゲーム買取のグッズキングです。
本体やソフト、周辺機器からレトロゲーム含めて高価買取しております
![]()
DMMコミックレンタルは業界最安級の1冊95円からの宅配レンタルサービスです!
取り扱いタイトルは1.6万以上あり、不朽の名作から最新の話題作まで豊富にあります。
電子書籍で購入するより、マンガ喫茶に行くより、お得にマンガが読めるサービスです。
![]()
1 180,000本以上の動画が見放題、最新レンタル作品もぞくぞく配信
2 動画だけでなく、電子書籍も1つのアプリで楽しめる、マンガ、ラノベ、書籍、雑誌など豊富なラインナップ
3 毎月1,200円分のポイントが貰える
最新作の視聴や書籍の購入に利用可能
◆31日間無料トライアルの特典◆
1 見放題作品が31日間無料で視聴可能、最新作はレンタル配信(個別課金)となります。
2 600円分のポイントプレゼント:DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や
最新コミックの購入に使用可能。
3 追加料金なく、80誌以上の雑誌が読み放題








