健康診断前日の食事や水分の制限は何時から?バリウム検査でタバコやお酒は??

健康の知恵

健康診断の結果の数字って気になりますよね。

正確な健康診断数値を知るためには、
受診前から準備が必要です。

明日は健康診断という時、
食事は何時まで大丈夫なのか、
お水はどうなる?

お酒やタバコは大丈夫なのか、
等々注意点をお知らせしますね。

 

 

スポンサーリンク

健康診断の前日の食事は何時まで?

会社の健康診断や市町村の健康診断、
さらに自分から予約して受ける場合など、

必ず事前に食事や飲み物の注意事項が
書かれた案内書が渡されます。

そして健康診断の前日、
事前に渡される案内書には、
食事の時間に関する記述が載っています。

●前日は21時までに食事を済ませること

●健康診断当日は朝食をとらないこと

 

なので、健康診断前日の食事は
前日の21時までに済ませましょう!

健康診断の結果が、
食事の時間に特に影響を受けるのは、
血液検査です。

 

なかでも、

●糖尿病のリスクを調べる
 空腹時血糖という項目は食事の時間に影響されます。

食後は糖尿病患者でなくても
血糖値があがる為、
正しい数値の測定ができません。

 

また、

●脂質異常のリスクを調べるためにの
 中性脂肪の検査も空腹時の測定値が必要となります。

 
 



▼手数料が業界最安値水準!
   現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
   その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
   ※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
   初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応
 
 

●胃カメラも、
胃の中に残留物があれば正しい診断ができません。

 

個人差がありますが、
食べ物の消化には数時間~10時間ほど必要になります。

食事を前日の21時までと言われる理由は
こんなにもあるのですね。

 

 

食事をしてしまった場合は?

うっかりして食事をとった場合は、
採血前に必ず申告をしましょう。

食事を摂ることによって、
血液検査や尿検査の検査に影響がある場合があります。

 

きちんと食事の時間の申告すれば、
食事によってこれぐらいは上がるだろうと
予測したうえでの検診になります。

 

この場合、
食事の影響なのか体の変調なのかといったことが、
わかりにくくなる可能性があります。

そのため、病院によっては
日を改めて検査をすることになるかもしれません。

また21時まで食事が可能だからといって、
時間ぎりぎりまでドカ食いするなどはやめましょう。

できれば消化の良い物を食べて
胃腸を労わっておきましょう。

 

 

食べてはいけない食品ってなに?

基本的に時間さえ守っていれば、
前日に何を食べても大丈夫です!

しかし注意点として、
健康診断の検査の中には血液検査があり、

検査項目の中には
LDLコレステロールと言われる、
悪玉菌をを調べる検査があります。

 

これは過剰なコレステロールを調べるもので、
特に油っこい物などを食べると数値が上昇すると言われています。

LDLコレステロールが上がる食材としては、

油、揚げ物、ショートニング、マーガリン、ファーストフード、

ラーメン、菓子パン、スナック菓子、焼き菓子

などです。

個人差もありますし、
素材の質によっても違いはありますが、

前日に食べるものとしては
あまりオススメしませんので参考にして見て下さい。

逆に、
LDLコレステロール値を下げる働きがある食材
としては、

魚介類、青魚(特にサバ、さんま)、緑黄色野菜、豆、果物、納豆、

オクラ、海藻類、キノコ類、アーモンド、緑茶、ルイボスティー

が良いようです!こうして考えると、

前日にはお魚系の食事にして、
野菜を多く摂るのが良いかもしれませんね!

 
 



▼手数料が業界最安値水準!
   現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
   その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
   ※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
   初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応
 
 

健康診断の時の水分制限は?

体内に摂取した水は、
約20分で胃から腸に排出され、
約3時間後には体外に排出されます。

ですから、
健康診断の少なくとも3時間前は
水を飲まないようにしましょう。

朝の10時から健康診断がある場合は、
朝の7時以降は飲まないように。

どうしてものどが渇いて
飲みたくなってしまった場合は、

水を軽く口に含んでうがいをしたり、
ほんのちょびっとだけ飲むようにしてください。

 

 

意外と知らない水分補給の注意点!

朝食を摂らないと
空腹になりお腹が空いてきます。

喉も乾いてきますが、
ジュースなどは飲んではいけません。

カフェインや糖分が入っていると
結果に影響を及ぼす可能性があるため、

お水を少量飲んだりするのが良いでしょう!

ただしここで注意が必要です!!

検査内容によっては
当日の朝から水を飲んではいけないものがあります。

それは、「バリウム検査」「胃カメラ」「腹部エコー検査」です。

この3つのいずれかの場合には
胃の様子を確認するため、

水を飲んでしまうと
肝心な場所が見えなかったりして、
検査をすることができなくなってしまうのです。

お水もお茶でも飲んではダメなので、
覚えておいて下さい!

 

 

薬を飲むときに水が必要な場合は?

これについても記載がありました。

基本的には、やはり
前日21時以降は原則水分補給も禁止なので、
薬を飲むための水分もダメですよ。

健康診断終了後にお飲みください・・・とされていました。

しかし、
どうしても休薬できない
高血圧や心臓病などの薬の場合に限り、

検診の当日朝6時までに
少量の水で服用可能と書かれていました。

その場合は、受付でその旨を伝え、
お薬手帳を持参することが勧められています。

 
 



▼手数料が業界最安値水準!
   現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
   その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
   ※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
   初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応
 
 

バリウム検査で前日のタバコやお酒は?

食事や飲み物以外で気を付けることは、
お酒とたばこです。

毎日お酒を飲んでいる方も
いるかもしれませんが、
最低でも健康診断前日のお酒は控えましょう。

 

前日に多量の飲酒したまま
健康診断を受けてしまうと、

中性脂肪、肝機能、尿酸、結腸地などの
検査結果に影響が出てしまいます。

できれば1週間ぐらい禁酒をしたうえで、
受診するのが望ましいでしょう。

タバコについては、
事前に注意されることがありませんが、
やはり前日から禁煙をしておきましょう。

またタバコは胃壁を刺激し、胃液を促進させます。

このことによって、
胃壁にバリウムが付きにくくなり、

その具合によっては
胃の再検査ということにもなりかねません。

バリウム検査では、
胃の内側のシワの微妙な変化で
早期がんを発見することができるんです。

バリウムが薄くなってしまうと、
シワの発見が難しくなってしまいます。

これがタバコが当日禁止されている理由です。

再検査にならないよう、
準備を整えてから健康診断を受けましょうね。

 

 

まとめ

健康診断は心の何処かでは「受けないとな・・・」
思っていてもなかなか行く勇気を持てないものですよね。。

せっかく勇気を出して行くことにしたのなら、
再検査に引っかからないように
一度で済ませてしまいましょう。

・食事は前の日の夜9時まで

・水は当日の朝は飲まない

・タバコは当日は吸わない

どんな種類の健康診断でも、
この3つをクリアできれば正確な検査の値が出ます。

 

それを見て、
今後どうしていくか判断してくださいね♪

 
 



▼手数料が業界最安値水準!
   現物最低50円(税抜)~、信用最低0円(税抜)~!
▼口座開設費が0円
   その他口座管理・維持費、入金手数料※、出金手数料も0円
   ※クイック入金をご利用いただいた場合
▼充実の取引ツール・アプリ
   初心者からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
▼NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応
 
◆こんな記事も読まれています

パートやアルバイトの健康診断はどうなるの?費用負担や目的と検査項目はコレです。

エコノミークラス症候群の初期症状?血栓が詰まると最悪の場合に死に至ることも!

結婚式のお車代とお礼の金額相場はいくら?包み方や渡し方のマナーとは!

産休挨拶をする順番は?産休の挨拶レール例文!英語の場合はどうすれいいの??

避難勧告と避難指示、避難命令の違い?さらに緊急性が高い「非常事態宣言」とは!

新築祝いの金額の相場は?あげるタイミングはいつがベストなの??